【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

非常識な親を語るスレッド part167
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359159176/

905: 名無しの心子知らず 2013/03/25(月) 09:26:32.57 ID:Fx304WsJ
昨日花見に行った時、
よちよち歩きの子供が土足で他所のシートにズカズカ上り込んでもぼけ~と見てるだけの母親がいた。
でも自分達のシートに戻ると「ちょっと待って!靴脱いで!」と神経質に靴脱がせてて呆れた。

ふと振り返ったら自分達のシートの上に見知らぬ幼児が座ってて、
その側に無表情の母親がしゃがんでぼーっとしてたのはちょっとしたホラーだった。

疑問なんだけど、最近こういう「ちょっと抱き上げて連れてけばいいじゃん」という場面で
子供に「ねー○○くぅーん。あっち行こうよー」と声をかけつつ絶対に手を出そうとしないのは何なの?
叱らない育児とかと一緒で手を出さない育児みたいのが流行ってんのかしら。

906: 名無しの心子知らず 2013/03/25(月) 09:32:54.82 ID:abwkmki2
>>905
連行しようとしたら手が着けられないほど泣き叫ぶんじゃないかな
もちろん他人様に迷惑だったり危険なら泣き叫ぼうが連行すべきだけど

907: 名無しの心子知らず 2013/03/25(月) 09:51:29.80 ID:Fx304WsJ
>>906
それはないと思う。
後出しと言われそうだけど、入り込んだシートの人にすいませんそこ使うんでと声かけられた時は
抱っこしてどかしてたし、子供も大人しくしてた。
言わない人んとこはいいや、って感じでウチも何度も土足で上り込まれた。
その母親が土足を気にしない人なら仕方ないと思うんだけど、
他人とこは平気で歩かせるのに自分達のシートでは靴脱がせてたから図々しいと思ったんだ。


おすすめヘッドライン