【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/

925: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 02:54:42.06 ID:vyP6CSh3
以前勤めていた会社で、飲み会の度に注意事項などが書かれた紙が配られることか衝撃的だった

1.べろんべろんに酔うまで飲むな
2.酔った勢いで女性社員を誘わないように
3.万が一泥酔したとしても自分で家に帰れ
4.大皿に載っている物に勝手にソース等をかけないように

などと書かれていて(内容は毎回違った)、
何故か判子を押して幹事に提出しなければならなかった。
一種のギャグかなんかかと思ったんだがそうでもなさそうで、
皆真面目に提出してたんで俺も一応提出していた。

そして誰もツッコまなかったので俺も言い出せなかったんだが、
いつもこの注意事項の
一番最後に「以下厳守!!」と書かれていた。

知人にこの話をしたら笑われたが。
この会社の人たちは真面目すぎるのか何なのか飲み会中も極端に静かだったな

926: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 04:44:12.82 ID:mUWAsr+i
まあでも、実際やられたらどれもかなり迷惑だしな。
自分にとっては居心地良さそうでいいわその会社。

928: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 04:55:03.51 ID:I6wPGH6d
以下厳守、誰も気付かなかったのか
925同様に、気付いても黙っていたのか

930: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 05:38:41.47 ID:2C+DVJbm
前回の反省点を踏まえた内容なのか。

932: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 06:21:41.63 ID:eh3qonYN
「からあげに勝手にレモンをかけない」は毎回入れてほしい

934: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 06:51:58.34 ID:De1stMWw
某大手企業の飲み会。

やっぱり多少のルールが有る。
他者に迷惑はかけないようにというのはもちろんだけど、
出てきた料理を独占することは禁ずる。必ず人数を考慮して分配。
中にはいるんだって、自分が好物のものがでてくると
そればっかり夢中になってたべちゃう人がw

たとえば
カニの爪・鍋の中の大エビや肉・お刺身などなど。。。

職業柄、たくさんの人達の命を預かる。自己中で利己的な野郎は
同僚とかから軽く蹴りを入れられる。

937: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 07:46:05.72 ID:JQh643EU
>職業柄、たくさんの人達の命を預かる

まっさきにパイロットが思いついたけど、最低限の一般常識や国際マナーは絶対クリア
してるだろうし、同僚に蹴りはいれないなw
鉄道系か

940: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 08:33:06.46 ID:/b7SSQyp
>職業柄、たくさんの人達の命を預かる

焼肉屋だろ

941: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 08:34:49.32 ID:KyS4Wexz
だが待って欲しい。
預かるとは言ったが返すとは一言も言っていない。

950: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18(土) 13:52:56.27 ID:YLh/DxT2
>>いつもこの注意事項の一番最後に「以下厳守!!」と書かれていた。

最後に書くなら「以上厳守」じゃないの?

954: 925 2013/05/18(土) 14:07:38.29 ID:vyP6CSh3
>>950
俺も「以上」が正しいと思ったんだが、誰も「以下厳守」に対してツッコまなかったんで
俺もそのプリント製作者(幹事)に言い出せなかったって感じ。

説明不足ですまん


おすすめヘッドライン