【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:【Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ】人生で一番驚愕した瞬間 10度目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1144877635/

603: ななしのいるせいかつ 2006/10/27(金) 17:53:26
10年くらい前の話、俺が工房のときの理科教師が「海流調査をしよう」と持ちかけてきた。
調査っても空き瓶に手紙「拾ったら拾った場所を明記して下記住所まで送って」っていう原始的な奴だが。
某にしこり県から瓶を流した(30本くらい)。
最初の1ヶ月くらいは富山、佐渡から送られてきて感動した。


で、その内に瓶が北方領土に到達。当時はロシアと仲が悪く、現地では「軍事機密が流れてきた」
ということでモスクワに即座に送られ、モスクワで鑑定。
鑑定の結果、もちろん無害と言うことで一件落着かと思いきや

来日予定だった ゴ ル バ チ ョ フ が 瓶 を 日 本 に 持 参。
ちなみに日本大使館から電話かかってくるわ新聞載るわでものすごい驚いた。

604: ななしのいるせいかつ 2006/10/27(金) 18:03:31
>>603
ネタじゃないよね?ね?

すげぇーーー!!


16936



【管理人】
調べてみました。

http://daikon-c.com/activity/2013/01/20163716.php
>そして、第2回目の調査では国後まで到達した記録があります。
>第3回海流調査までは、ロシア語はありませんでした。国後島からの返信が来て、日本語や英語の解読に時間がかかったことを知り、ロシア語を追加したと記憶しています

とあるので、コレかもしれません
にしこり県→松井の出身地→石川県もあってます。

第2回目の調査が商用インターネットが始まる前の話なので、検索しても出てこないのかもしれませんが、上のリンクの記事が2013年に書かれたもので、2006年の>>603さんの内容とほぼ一致することから信憑性は高いかと思われます。
残念ながら軍事機密~ゴルバチョフ(1991年3月来日、12月ソ連崩壊)云々は不明です。




おすすめヘッドライン