【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ192
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368801370/

645: 1/3 2013/07/13(土) 15:45:36.82 ID:PfVU7cY4
自分が手癖の悪いママになってしまった話。
自戒を込めてカキコ。
ビシッと纏められず、少し長い。
流れを読まずに失礼。
私はかなりのダラで、持ち物管理が苦手。
アレはどこ行った、コレが無い…等は年中行事。
親の顔が広く、子ども達にはお下がり衣類が沢山あり、
持ち物管理が苦手な私は名前付けという基本もままならず
末っ子が保育園児の時の園用服には末っ子名前有り・無しに加え
上の子達(娘と息子)の名前のままになった物、
保育園のリサイクルタンスから入手した物、
(お下がりに出したい衣類を各自で入れ、欲しい人が持ち帰るシステム)
他人(お下がり元)の名前有りの衣類などをごちゃ混ぜで使用していた。

646: 2/3 2013/07/13(土) 15:48:12.08 ID:PfVU7cY4
ある日、
同じクラスのママ・森田(仮名)さんが話しかけて来た。
森田「大森(仮名・ウチの事)さんちの子が着ている服、
ウチの子とお揃いだ~。最近見ないんだよね…」
私「(深く考えず)置き服に入っているんじゃないの?」
森田「そうかもね~年中になってあまり汚さなくなったしね」

その時はそれで別れたのだけど、帰宅してふと思った。
息子の服は前日の夜、私が名前を書いた物だった。
ちょうど前日、例のタンスから何着かもらって帰り、
薄くなった文字で「モリタ」とあったので、
年長クラスの守田(仮名)さんがタンスに入れた物だと思い
モリの前に2文字足して「オオモリ」と書いたのだ。
あれは守田じゃなくて森田だったのか~!?

647: 3/3 2013/07/13(土) 15:50:26.75 ID:PfVU7cY4
限りなくクロに近い…
急いで名前を重点的にお洗濯。
ほぼ元通りの風合いになった所で再び「モリタ 」と記名。
黒々と「今。書きました」ではなく、何度か洗濯に耐えた文字に
見える様、抜かり無く再現。
森田さんの置き服入れ用のカゴへ黙って戻しておいた。
多分、バレなかった…はず。

森田さん、巻き込んでしまった守田さん、
あの時は本当にごめんなさい。反省してます。
全て私のダラと思い込みの激しさが悪いんです。

648: 3/3 2013/07/13(土) 16:04:17.64 ID:PfVU7cY4
ダラで思い込みが激しい上に自分語りでスレ違いだった…
orz

スレ汚しスマソ。
更生するため逝って来ます…

649: 名無しの心子知らず 2013/07/13(土) 17:01:14.44 ID:qLK+8pz4
なんで正直に謝らないの?

650: 名無しの心子知らず 2013/07/13(土) 17:06:53.23 ID:PTo4F2sq
>>649
ね、正直に謝ればすむ話なのに >>645に話した後で服が出てきたら森田さんも感づいてる可能性あるのにね

651: 名無しの心子知らず 2013/07/13(土) 17:29:59.96 ID:OOMbO1p+
盗んだつもりじゃないって「無言」で言い訳したいんだろうけど
相手は感づいたから返したんだなと思ってるだろうな
結局盗んで子供に服着せてる手癖の悪い人に思われてるってことや

652: 名無しの心子知らず 2013/07/13(土) 17:35:01.27 ID:b2YCygH5
>>647
ダラなのにそういうとこだけマメってどうなのよ

660: 名無しの心子知らず 2013/07/14(日) 11:21:58.52 ID:iUa/lkBt
ずっとそうやってその場しのぎで生きていけばいいよ。
いずれ破綻して子供含めて大変な目に遭うじゃない?
旦那が憐れだわ。

661: 名無しの心子知らず 2013/07/14(日) 16:28:52.98 ID:aL3JKcA3
「ご免なさい。私、間違えちゃって。」ってちゃんと謝れよ。

663: 名無しの心子知らず 2013/07/14(日) 19:42:47.58 ID:XBi/Ff3d
うん、スパッと謝っておけば楽になる
変にごまかそうとすればするほど怪しい人に認定される
貴方が試される









おすすめヘッドライン