【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】
引用元:【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない115【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381901502/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381901502/
129: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 16:32:47.92 ID:1ssEO3is
近所の大型遊具のある公園に、爺さんが「夕方迎えに来る」言い残して孫を放置プレイしてったんだがね。
…孫はね。
遊具の下を走り抜ける時に自爆して、頭ばっちこ割れて救急車で搬送されちゃったよ。
全くどーすんだかねこのジジイは。
…孫はね。
遊具の下を走り抜ける時に自爆して、頭ばっちこ割れて救急車で搬送されちゃったよ。
全くどーすんだかねこのジジイは。
130: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 16:51:46.49 ID:M5sxxIhY
え?なにそれ?
誰も付き添いなしで放置子だけ救急車乗せられないよね?誰が付いてったの?
誰も付き添いなしで放置子だけ救急車乗せられないよね?誰が付いてったの?
131: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 17:04:20.68 ID:1ssEO3is
>>130
誰かが付き添って行ったかまでは見てないから判らないけど、「同じ幼稚園のナントカ君だ」
と言ってる親御さんやちびっ子がいたよ。
公園の売店の店員さんも「保護者は一体どこ行ったんだよ!?」って頭抱えてた。
同じ幼稚園の親御さんが、ナントカ君の親に連絡したかもしれない。
誰かが付き添って行ったかまでは見てないから判らないけど、「同じ幼稚園のナントカ君だ」
と言ってる親御さんやちびっ子がいたよ。
公園の売店の店員さんも「保護者は一体どこ行ったんだよ!?」って頭抱えてた。
同じ幼稚園の親御さんが、ナントカ君の親に連絡したかもしれない。
132: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 19:28:15.10 ID:Yc6g2NP+
付き添いが絶対必要なんてことないよね?
周り誰も知らないと乗る人いないでしょ。
この前、家の真ん前でオートバイで
頭バッコンいったおじさんいたけど
誰も付き添わなかったし
要請もされなかった。
周り誰も知らないと乗る人いないでしょ。
この前、家の真ん前でオートバイで
頭バッコンいったおじさんいたけど
誰も付き添わなかったし
要請もされなかった。
133: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 19:34:06.37 ID:LUBcW5ig
周囲に関係者が一人もいなければ、たとえ子供でも怪我人だけ運ぶんじゃない?
呼べるかどうかわからない保護者を待ってるわけにも行かんだろうし。
呼べるかどうかわからない保護者を待ってるわけにも行かんだろうし。
135: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 21:11:07.18 ID:M+Bsa5r4
保護者の承諾がないと縫合ができないって小学校の保健の先生が言ってたけどどうなんだろう
学校で怪我した子を病院に連れていったけど親と連絡がつかなくて、数時間止血のみで縫合できなかったって
だから調査票には勤務先でも祖父母宅でも、ちゃんと連絡のつく電話番号を書いてください、という話だったが
学校で怪我した子を病院に連れていったけど親と連絡がつかなくて、数時間止血のみで縫合できなかったって
だから調査票には勤務先でも祖父母宅でも、ちゃんと連絡のつく電話番号を書いてください、という話だったが
136: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 22:06:14.66 ID:7qClhueq
縫合は手術行為になっちゃうのかな?
137: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 22:21:16.53 ID:DtRmJIlD
縫合…までいくと治療行為になるしそりゃあ保護者の承諾書がいるだろ
しかも緊急性があるとも思えないから血止めだけしてCTとって頭の中確認して
あと保護者待ちだろうね
CTとって中に問題出てれば緊急措置で即手術だろうけど
でも知ってる人がいたんならすぐ誰かしら保護者に連絡はついたんじゃないの
しかも緊急性があるとも思えないから血止めだけしてCTとって頭の中確認して
あと保護者待ちだろうね
CTとって中に問題出てれば緊急措置で即手術だろうけど
でも知ってる人がいたんならすぐ誰かしら保護者に連絡はついたんじゃないの
138: 名無しの心子知らず 2013/10/27(日) 22:42:48.96 ID:j3AQmolJ
宗教的理由で縫合できないこともあるしな
140: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 01:22:33.52 ID:6/7/xVKT
輸血できないとか薬飲ませられないとかそういうたぐいじゃないの?>縫合できない
142: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 06:41:12.20 ID:ThbkTiFN
縫うのがダメならホッチキスみたいなのを使えばいいじゃない
143: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 07:02:35.13 ID:xlfW6+jJ
針はダメ(´・ω・`)だけど、ホッチキスならイイよ(`・ω・´)!っていう宗教があるとは思えない
144: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 07:51:51.94 ID:BuIgZWZ0
そこで接着剤の出番です。
145: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 08:51:41.33 ID:fFD9HxGT
何故か絆創膏くらいはいいらしいからな
あいつら
あいつら
147: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 10:50:56.42 ID:z0RdMNAj
指先は縫うと痛いからとテープでくっつけて貰ったがズレてついたよ
8年くらい経つが今だにムズムズするというか違和感がある
8年くらい経つが今だにムズムズするというか違和感がある
148: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 11:56:01.34 ID:lioR2s4w
>>147
自分もそうだわ。
別件で手を怪我して通院中にカッターでざっくり。
テープペタで済まされたけど、十数年経っても思い出したように疼く。
骨折したところもそうだから、結局怪我って元には戻らないんだな、と。
自分もそうだわ。
別件で手を怪我して通院中にカッターでざっくり。
テープペタで済まされたけど、十数年経っても思い出したように疼く。
骨折したところもそうだから、結局怪我って元には戻らないんだな、と。
151: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 18:28:27.13 ID:k7QHS0Di
高校の子供が友達と2人で遊びに行って
ローラースケート場で骨折して、救急車で運ばれたが
救急隊員から「保護者に病院に来てくれるのと、1万円持ってきて」
と言われた。当然お金持ってくと伝えたが、その対応した病院は
「保護者がいない未成年とお金を初回持ってこないと、診察すらしません」
と言われたよ。幼児なら余計に診てくれる病院少ないしね
ローラースケート場で骨折して、救急車で運ばれたが
救急隊員から「保護者に病院に来てくれるのと、1万円持ってきて」
と言われた。当然お金持ってくと伝えたが、その対応した病院は
「保護者がいない未成年とお金を初回持ってこないと、診察すらしません」
と言われたよ。幼児なら余計に診てくれる病院少ないしね
153: 名無しの心子知らず 2013/10/28(月) 18:32:44.56 ID:tit3qspD
>>151
医療費未払いが多いから、私立の休日診療だと割りとある
一万円とか払って、後日清算に来てくれたら返金します!みたいな感じ
医療費未払いが多いから、私立の休日診療だと割りとある
一万円とか払って、後日清算に来てくれたら返金します!みたいな感じ
154: 名無しの心子知らず 2013/10/29(火) 08:35:15.52 ID:KTNX0mIF
時間外は基本、点数計算ができないから5千なり1万なり仮払いさせて後日保険で精算って所がほとんど
おすすめヘッドライン
孫はじいちゃんと遊べると思ってたんじゃないのか?