【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し26【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185772697/

672: 名無しさん@HOME 2007/08/07(火) 02:15:51 0
もう>>169ネタはいいよ。

流れを変えます。
約10年ほど前。
臨月の私にトメが
「昔はオムツはさらしで作って、毎日きちんと洗濯してたのよぉ」
「離乳食は炊飯器に茶碗を入れて、その中にたまった重湯を息子チュワンにあげてたわぁ」
「肌着なんだけど。孫ちゃんにはちゃぁんと晒しやガーゼで作ってあげてね、
私もそりゃあ作るのに苦労したのよ、でも可愛い息子チュワンのためだものぉ」

いつもは、「あーはいはい。」「はーいはい。はーいどーもありがとー。」
ってな感じで聞き流してたんだけど、こないだ、
「聞いてるの!嫁子!」と往来でいきなり怒鳴り、私の頬を叩いたので
「トメさん、ちょっとウチによって下さる?」と真顔で迫り、ウチに連行。
旦那が夜勤明けで寝てるところに申し訳なかったが、寝室の押入れを開け、
「すでにオムツは100枚、縫いあげてます。しかも私が腹帯に使用しているのも
いずれオムツに縫い上げます。」
「外出用に母乳パックも買ってありますし、もちろん紙おむつも買ってあるんです。」
「肌着ですが、これも私の手縫いです。もちろんガーゼで縫いました。」
「何か問題でも?」

673: 672 2007/08/07(火) 02:17:20 0
続きです。

トメは
「どどどうせ、わわ私が言い出したからでしょう!」と来たのですが、
このやりとりで起きてしまった旦那が
「あれ、お袋知らねーの?嫁子は妊娠したって知った時から準備してたぞ?」

実は私の歳の離れた姉達(これが何にも出来ないんだな…)が
ポンポン子供を生んだので、姉達の実家里帰りの間
中学生や高校生だった私が甥姪の面倒を見てました。
当然オムツも、私が母や大叔母に習って縫ったものを甥姪はしてた訳で。

その後。
旦那ががぁぁぁぁっつり!と〆、子供と私がおkを出さない限り会わせないことになりました。

長い上にヌカかも知れませんね。読んで頂いて有難う御座いました。

675: 名無しさん@HOME 2007/08/07(火) 02:21:15 0
>>672
GJ!
つーかDQじゃない。アンタ立派すぎwww

677: 名無しさん@HOME 2007/08/07(火) 02:27:45 0
>>672
凄い、DQ返しと言うよりは非の打ち所のないパーフェクト母ならでは。

私なんざダラ奥なんで、私のことを駄目だ駄目だと五月蠅い義母に
「ええ駄目です。あなたの息子さんにちょうどお似合いだと思いますけど」と
つい旦那を貶めてしまいました。すまん旦那…ここはDQということで許して…

678: 名無しさん@HOME 2007/08/07(火) 02:34:20 0
これは完璧に勇者だろwww

680: 名無しさん@HOME 2007/08/07(火) 02:40:31 0
>>672 
GJ!釈迦に説法するクソトメ涙目w
トメの嫌味以上のことをやってるというのがジャンル的に新しいな。

684: 672 2007/08/07(火) 03:12:52 0
>>682さん
おお!
子供の漢字練習帳を作ってた間にGJが。
有難う御座います。

トメは少ーしは、反省したらしく産んでからし ば ら く は 何もなかったんですが
私の産後、実家の母に上記の事で文句(?)を言ったらしい。
が、私にオムツを縫わせた母が言い負かされる訳がなく
(なのに何故姉達が家事が何も出来ないの…)
「申し訳ありません…不出来な娘で。きっとお義理母さまは 他 人 の 娘 で あ る
○○(672)に わ ざ わ ざ 教えて下さろうとしたのにねぇ。すみませんねぇ…。
で、そんなに教えて下さろうと心遣いのあるお義理母さまですもの、
この先の物入り等などは 口 を 挿 ま ず に 、色 々 、して頂けるんですよね?」

行間開いてるところは大きな声でゆっくり言ってやったそうです。
トメが子供(男の孫が欲しがってた)に会えたのは、こないだのGWでした。





おすすめヘッドライン