【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】
引用元:【窃盗】泥棒~手癖の悪い家族・親戚【万引き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1318002119/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1318002119/
865: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 10:05:25.34 O
姉の娘二歳半を妹の私と祖母で育てている。
姉は音信不通の上、進行の早い病気で知ったのは姉が亡くなった後だった。
姉は娘の為に補償の大きな保険に入っていてかなりの保険金が降りた。
叔母は保険金込みで姉の娘を引き取りたい、と言い出して
祖母が拒否、叔母は祖母宅に入り込み通帳や印鑑を持ち出した。
それは年金用だったのですぐに返って来たが
姪に後見人を立てる話に叔母が大反対。
今度は私が父から継いだ事務所を荒らして行った…。土曜の夜は誰もいなかったが
防犯カメラありすぐにわかった、警察に行って話して帰って来たら真夜中。
叔母と叔父は市内の警察署に、祖母と姪は街にクリーム鯛焼きを買いに
私は空腹のまま弁護士に手続きを急いでほしいと連絡。何だこの日曜日は!
姉は音信不通の上、進行の早い病気で知ったのは姉が亡くなった後だった。
姉は娘の為に補償の大きな保険に入っていてかなりの保険金が降りた。
叔母は保険金込みで姉の娘を引き取りたい、と言い出して
祖母が拒否、叔母は祖母宅に入り込み通帳や印鑑を持ち出した。
それは年金用だったのですぐに返って来たが
姪に後見人を立てる話に叔母が大反対。
今度は私が父から継いだ事務所を荒らして行った…。土曜の夜は誰もいなかったが
防犯カメラありすぐにわかった、警察に行って話して帰って来たら真夜中。
叔母と叔父は市内の警察署に、祖母と姪は街にクリーム鯛焼きを買いに
私は空腹のまま弁護士に手続きを急いでほしいと連絡。何だこの日曜日は!
866: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 10:12:24.99 O
>>865だけど
私は最初は叔母に頼むのもいいかなと思っていた。私はもう両親はいないし
母方の叔母には5才の娘、姉妹みたいに育ててもらえるなら愛情には変えられないと思ったし。
今は祖母の言う通りにして良かったと思っている。
て言うか身内に被害届出すのか…気が重い。
私は最初は叔母に頼むのもいいかなと思っていた。私はもう両親はいないし
母方の叔母には5才の娘、姉妹みたいに育ててもらえるなら愛情には変えられないと思ったし。
今は祖母の言う通りにして良かったと思っている。
て言うか身内に被害届出すのか…気が重い。
867: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 11:00:20.57 0
あれ、昨日どこかで読んだぞ
本人ならマルチいかんぜよ
本人ならマルチいかんぜよ
868: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 12:26:59.76 O
ごめん昨日育児板に間違えて書いた。
そしたら昨日夜に叔母さんが事務所荒らしたんだよ……
姪が成人するまで後見人立てて管理するって話したのもタイミング悪かった。
後見人立つ前に保険のお金を抑えておきたかった、と言ってた。
事務所の片付け夜までかかりそうorz
そしたら昨日夜に叔母さんが事務所荒らしたんだよ……
姪が成人するまで後見人立てて管理するって話したのもタイミング悪かった。
後見人立つ前に保険のお金を抑えておきたかった、と言ってた。
事務所の片付け夜までかかりそうorz
870: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 13:37:00.26 0
祖母っていうのは叔母の母親なの?
872: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 14:30:40.52 O
>>870
そう。焼きそばとクリーム鯛焼き(゚д゚)ウマー
明日は役所の福祉課のおっさんが来るから早く片付けないと。
福祉課の人は叔母夫婦に引き取ってもらうのがいいんじゃないかと言ってた。
何せ私は未婚で子供産めないし、祖母も元気だけどトシだから。
叔母が泥棒まがいの事をしたと知れば考え変えるかもしれない。
そう。焼きそばとクリーム鯛焼き(゚д゚)ウマー
明日は役所の福祉課のおっさんが来るから早く片付けないと。
福祉課の人は叔母夫婦に引き取ってもらうのがいいんじゃないかと言ってた。
何せ私は未婚で子供産めないし、祖母も元気だけどトシだから。
叔母が泥棒まがいの事をしたと知れば考え変えるかもしれない。
874: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 14:47:40.97 0
>>872
ドロボウまがいじゃなくてはっきりクッキリドロボウじゃん。
でも後でなく今やらかしてくれたのは不幸中の幸いかも。
何もやらかさないのが一番いい、というかやらかさないのが普通だけど。
言うまでもないけど、後見人の件で弁護士頼んでるならこの件も相談しとくといいと思う。
ドロボウまがいじゃなくてはっきりクッキリドロボウじゃん。
でも後でなく今やらかしてくれたのは不幸中の幸いかも。
何もやらかさないのが一番いい、というかやらかさないのが普通だけど。
言うまでもないけど、後見人の件で弁護士頼んでるならこの件も相談しとくといいと思う。
875: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 14:48:50.53 0
引き取られた途端、お金を全部取られて使われそう
後見人を立てる前、って事はお金を姪の為に使う気がないって事じゃん?
立てられたら引き取らなくなるよ
後見人を立てる前、って事はお金を姪の為に使う気がないって事じゃん?
立てられたら引き取らなくなるよ
876: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 14:57:05.96 O
身内の子供を赤ちゃんポストへポイして、遺産を横領した男がいたよね
877: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 15:02:30.90 0
福祉課もなぁ。
叔母(>>865のことね。)がいるなら、大叔母より叔母が引き取るのが普通じゃないの?
独身のおじおばに引き取られる話なんか、いくらでもあるだろうに。
しかも、その独身の叔母は引き取る気満々、というか既に養育実績もつんでいるわけだし。
叔母(>>865のことね。)がいるなら、大叔母より叔母が引き取るのが普通じゃないの?
独身のおじおばに引き取られる話なんか、いくらでもあるだろうに。
しかも、その独身の叔母は引き取る気満々、というか既に養育実績もつんでいるわけだし。
881: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 16:18:39.02 0
>>877
本性現す前の話じゃないかな
本性現す前の話じゃないかな
882: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 16:33:25.30 0
>>881
もちろん、本性出す前の話だよ。
大叔母より、独身のおじおばに引き取られるのは普通でしょ、ということ。
しかし、「大」叔母でありながら、5才の娘とは、何歳なんだ?
もちろん、本性出す前の話だよ。
大叔母より、独身のおじおばに引き取られるのは普通でしょ、ということ。
しかし、「大」叔母でありながら、5才の娘とは、何歳なんだ?
885: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 18:08:44.55 0
>>882
独身と既婚の間には、高い壁があるよ
独身と既婚の間には、高い壁があるよ
886: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 18:49:14.60 O
>>865です
>>885 ホントこれ、これに尽きる。でも姉は私宛に娘の事を細かく書いたノートも遺してる。
警察署にいる叔母に会って来たんだけど、謝るのは形だけで
「娘は不妊治療してようやく授かった子供」「不妊治療には大金が掛かった」とか言うから、話聞いたら
結局は姪に降りた保険金を自分達の娘の為にも欲しい、だから事務所荒らしたとかもうね…。
姪は姉のお金で何不自由なく育って行くのに同じ親戚の娘である家の子には惨めな思いをさせる気かって。
確かに15年も不妊治療すれば金は掛かったのかも知れない、いくらか知らんけど。
でも会話録音出来たし、後は弁護士さんにこの件も含めて相談したい。
>>882 今年51才 私の母の一番下の妹。
何度もスマン ノシ
>>885 ホントこれ、これに尽きる。でも姉は私宛に娘の事を細かく書いたノートも遺してる。
警察署にいる叔母に会って来たんだけど、謝るのは形だけで
「娘は不妊治療してようやく授かった子供」「不妊治療には大金が掛かった」とか言うから、話聞いたら
結局は姪に降りた保険金を自分達の娘の為にも欲しい、だから事務所荒らしたとかもうね…。
姪は姉のお金で何不自由なく育って行くのに同じ親戚の娘である家の子には惨めな思いをさせる気かって。
確かに15年も不妊治療すれば金は掛かったのかも知れない、いくらか知らんけど。
でも会話録音出来たし、後は弁護士さんにこの件も含めて相談したい。
>>882 今年51才 私の母の一番下の妹。
何度もスマン ノシ
887: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 19:31:34.63 0
>>886
長引くなら、トリつけておいた方がいいよ。
このまま二度と書かないつもりなら、何もしなくていいけれど。
でも、本当に乙
子「宝」に恵まれたんだから、そこで満足してればいいのにね>叔母さん
あなたと姪っ子ちゃんが平穏に暮らしていけるよう祈ってるよ
長引くなら、トリつけておいた方がいいよ。
このまま二度と書かないつもりなら、何もしなくていいけれど。
でも、本当に乙
子「宝」に恵まれたんだから、そこで満足してればいいのにね>叔母さん
あなたと姪っ子ちゃんが平穏に暮らしていけるよう祈ってるよ
889: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 21:21:42.62 0
ああ。良く話に聞く「子供が出来たらゴール」と思っちゃったタイプか。
そこが長い長い子育てのスタートなのにね。
>>865
中途半端に同情せずぐうの音も出ないぐらい〆ておくことを強くオススメする。
でないと姪っ子ちゃんを守れないよ。
そこが長い長い子育てのスタートなのにね。
>>865
中途半端に同情せずぐうの音も出ないぐらい〆ておくことを強くオススメする。
でないと姪っ子ちゃんを守れないよ。
890: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 21:31:37.52 0
横領宣言したようなもんだよな。
どう考えても、叔母さんが姪っ子ちゃんを引き取ったりしたら、
お金を娘に「ちょっと」使うどころか、まるまる使って、姪っ子ちゃんには使わないよね。
どう考えても、叔母さんが姪っ子ちゃんを引き取ったりしたら、
お金を娘に「ちょっと」使うどころか、まるまる使って、姪っ子ちゃんには使わないよね。
892: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 11:04:32.42 0
>>886
乙でした。
まぁなんだ、この大叔母がこれくらいバカでよかったとも言えるのでは?
体裁取り繕って「実の子と同様に育てます。母親の保険金は必要経費は使わせてもらうけど
きちんと管理して、姪っ子が自分で管理できる年令になるまで、責任をもってお預かりします(キリッ」
とかだったら、福祉課の人も「なんといっても両親揃った家庭でそだててらうのが~」とか言うだろうし。
大叔母、15年不妊治療して51歳ということは、早くても30代後半か、おそらくは40過ぎに
子ども産んでる可能性が高い。
そうなると、生まれた子どもがそろそろいろんな面でお金がかかるのがわかってくる頃w
ダンナがもう少し年齢上だと、収入UPが見込める感じでもなさそうだしね。
乙でした。
まぁなんだ、この大叔母がこれくらいバカでよかったとも言えるのでは?
体裁取り繕って「実の子と同様に育てます。母親の保険金は必要経費は使わせてもらうけど
きちんと管理して、姪っ子が自分で管理できる年令になるまで、責任をもってお預かりします(キリッ」
とかだったら、福祉課の人も「なんといっても両親揃った家庭でそだててらうのが~」とか言うだろうし。
大叔母、15年不妊治療して51歳ということは、早くても30代後半か、おそらくは40過ぎに
子ども産んでる可能性が高い。
そうなると、生まれた子どもがそろそろいろんな面でお金がかかるのがわかってくる頃w
ダンナがもう少し年齢上だと、収入UPが見込める感じでもなさそうだしね。
おすすめヘッドライン