【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】
引用元:● 大人になってから知った家族の秘密 16 ●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333352919/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333352919/
479: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 21:33:53.94 0
祖父の祖父が幕末ではそこそこ有名人だったこと
関係ない第三者からすれば「へー。そーなんだー」で済む話なんだけど
ご先祖は幕末にいっぱい人頃してるから、
遺族からしてみたら、ご先祖は未来ある有望な青年を大量に頃した憎き連続殺人犯
だもんで、遺族からの仕返しを恐れたご先祖様は、
この話を子供には絶対しないってルールを取り決めたらしく
私も大人になるまで知らされてなかった
子供は堪え性ないから、知ってること何でも喋っちゃうからね
ちなみに、同じ理由で苗字もご先祖様とは違うものになってる
関係ない第三者からすれば「へー。そーなんだー」で済む話なんだけど
ご先祖は幕末にいっぱい人頃してるから、
遺族からしてみたら、ご先祖は未来ある有望な青年を大量に頃した憎き連続殺人犯
だもんで、遺族からの仕返しを恐れたご先祖様は、
この話を子供には絶対しないってルールを取り決めたらしく
私も大人になるまで知らされてなかった
子供は堪え性ないから、知ってること何でも喋っちゃうからね
ちなみに、同じ理由で苗字もご先祖様とは違うものになってる
480: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 22:24:08.75 0
あ、藤田さんこんばんは。
481: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 23:06:32.64 0
新選組ですかい
482: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 23:39:22.72 0
藤田さんや斎藤さんなら、よくある名字で済まね?
483: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 23:58:31.98 0
うちの遠い先祖が君の先祖頃されてたとしても
「へー。そーなんだー。先祖は先祖の意志で戦って氏んだのだろう」で済ましてしまいそう
「へー。そーなんだー。先祖は先祖の意志で戦って氏んだのだろう」で済ましてしまいそう
484: 名無しさん@HOME 2013/12/09(月) 02:13:01.86 0
そりゃ現代ならそうだろうけど
幕末から大正時代くらいまでの武家の常識がまだまだ残ってた時代は全く違うだろ
大昔は、身内が殺されて仇討ちしなかったら腰抜け扱いされる時代だから
親族が殺されて悲しいかどうかなんてことより
周囲の人たちから腰抜け扱いされるかどうかが重要だったんだよ
まして名誉を重んじる時代だから、世間から腰抜け扱いされて生きるくらいなら
仇討ちして斬り殺された方がマシと思う人もまだまだ多かったと思うよ
幕末から大正時代くらいまでの武家の常識がまだまだ残ってた時代は全く違うだろ
大昔は、身内が殺されて仇討ちしなかったら腰抜け扱いされる時代だから
親族が殺されて悲しいかどうかなんてことより
周囲の人たちから腰抜け扱いされるかどうかが重要だったんだよ
まして名誉を重んじる時代だから、世間から腰抜け扱いされて生きるくらいなら
仇討ちして斬り殺された方がマシと思う人もまだまだ多かったと思うよ
485: 名無しさん@HOME 2013/12/10(火) 01:19:37.09 0
そりゃ新撰組なら必死に素性隠すわな
親友や師を殺されて心底恨みを持ってる人間がみんなお偉いさんになってるもんな
親友や師を殺されて心底恨みを持ってる人間がみんなお偉いさんになってるもんな
486: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:4) 2013/12/11(水) 03:34:16.11 0
>>483
遠い祖先ならともかく、ほんの何十年か前なら仕返しも十分有り得るんじゃない?
単に殺されたで終わらずに、家族が殺人の被害者になったせいで家庭が崩壊しちゃったりとか
母親や弟妹が精神おかしくしちゃって、その面倒を見る羽目になったおかげで一生が狂っちゃった人もいただろうし
本人はもちろん親のそういう姿見て育った子供だって、そりゃ犯人恨むと思うよ
特に新撰組の場合、基本集団戦だから
一対一で正々堂々渡り合った末の討ち死にじゃなくて
一人を何人もで取り囲んでの殺しだから、遺族は卑怯な罠にはめられて殺されたと見て鬱憤貯めてもおかしくないし
遠い祖先ならともかく、ほんの何十年か前なら仕返しも十分有り得るんじゃない?
単に殺されたで終わらずに、家族が殺人の被害者になったせいで家庭が崩壊しちゃったりとか
母親や弟妹が精神おかしくしちゃって、その面倒を見る羽目になったおかげで一生が狂っちゃった人もいただろうし
本人はもちろん親のそういう姿見て育った子供だって、そりゃ犯人恨むと思うよ
特に新撰組の場合、基本集団戦だから
一対一で正々堂々渡り合った末の討ち死にじゃなくて
一人を何人もで取り囲んでの殺しだから、遺族は卑怯な罠にはめられて殺されたと見て鬱憤貯めてもおかしくないし
おすすめヘッドライン
スゲー嫌われていたらしいし。