【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387893016/

37: 名無しの心子知らず 2013/12/28(土) 11:31:34.10 ID:1h2CS2Va
プラレールで遊べるコーナー(有料)に
1歳半の息子と遊びに行った時の事
息子が空いている車両を掴む度に
3歳ぐらいの女児が奪いとっていった。
まあよくある事かなと思い、泣いて愚図る息子に他の車両を渡したり、
2度目のときは「他にも沢山あるし、
この車両はこの子に使わせてくれるかな?」
と言って強奪を阻止していた。
そのうちもっと大きい男の子がきて
プラレールの切り替えポイントや、車両の配置などを占有しだしたのだが
うちの息子は見るだけ楽しむようになってたし、
女児は男子には特に抵抗するどころか、
「女児子ちゃんが~してあげようか~?」とか擦り寄っている始末。

まあ、こんな年でも立場を使い分けるんだなあ…と関心してたら、
ツカツカと女児がやってきて、
プラレールをみていた息子に
凄い形相で「あっかんべ~!」をしてさっていった。
ちょっと意味がわからないし、
幼くして既に女の嫌な部分を実装してるのを見てしまったようで
なんとも言えない気分になったのもあるし、
なにより始終何のフォローも無しに放置してる
女児ママにも不愉快だったわ。

38: 名無しの心子知らず 2013/12/28(土) 12:12:12.18 ID:sFFb/iy4
女の嫌な部分…わかる
はっきり言えば良いのに二人でこそこそと「あれ○○なのにねー…嫌だー」とか言い合ってるのにすごくイライラする
こちらが「○○だったの!?こうすればいい?」と言うと黙り込んで「○ちゃん!あっち行こうか~」でまたこそこそ…
まぁ大抵そういう子は親もそんな感じ
男女問わずいい子は本当にいい子、親もいい人

39: 名無しの心子知らず 2013/12/28(土) 13:11:16.06 ID:2RJKa174
>>37
近鉄か?
俺なら奪われないようにする。絶対ニダ!

41: 名無しの心子知らず 2013/12/28(土) 18:37:11.07 ID:+IoDrx3Y
結局子どもって親のコピーなんよね
親のしてるように育っていくんだよね





おすすめヘッドライン