【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 111度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391365427/

451: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:13:46.82 ID:YaopTiRT
中学生の頃の話。ある日友達数人が家に遊びに来た。
その子達が帰ったあと、財布がなくなっているのに気付く。
実は財布より、つけてた大事なチャームを失ったことに凹んだ。
まさか友達が盗んだなんて思わなかったし、
財布なくしたことを翌日学校で話したらみんな同情してくれた。
特にMちゃんが凄く心配してくれた。

そして後日Mちゃんのうちに遊びに行った時のこと。
お菓子とお茶をとりに彼女がキッチンに行っている間、
ぼんやり部屋を眺めてたら勉強机の下に見覚えのある物が転がっているのを発見。
財布につけていた自分のチャームだった。
まさかと思ったけど、なんだか予感めいたものがあって
引き出しの一つを開けたらそこには大量の色とりどりの財布が並んでた。
自分の財布も勿論あった。しばらく呼吸出来なかった。

少し続きます。

452: 451 2014/02/10(月) 12:15:03.31 ID:YaopTiRT
他の引き出しはこわくて開けられなかった。
財布はそのままに、チャームも気持ち悪く感じて床に置いた。
そのあとMちゃんとどんな会話をしたか覚えてない。
話もそこそこに帰ろうとしたら雨が降っていた。
Mちゃんの母親と祖母がそのまま帰ろうとする自分を引き止め、
ゴミ袋(当時まだ真っ黒)に、頭と両腕が出るよう穴を開けてかぶせた。
さらに小さいビニール袋に口の部分だけ穴を開け頭にかぶせた。

大好きだったMちゃんがいろんな人の財布を盗みまくっていることと、
ゴミ袋をかぶせられて外に出されたことが本当に衝撃だった。
恥ずかしくて途中で脱いで濡れて帰ったけど。雨と涙でびっしょり。

このことはしばらく誰にも言えなかった。何年かして親に告白したら、
Mちゃんはスーパーでしょっ中万引きをしているとの噂。
アレを見なかったら信じなかったよ。
疎遠になったけど、彼女いまどうしているやら。

453: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:41:15.30 ID:EJGnD/sB
>>452
ゴミ袋の簡易カッパはありだろうと思うが

454: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:43:57.30 ID:Wccd07Xj
証拠品である財布を捨てずにため込んでるってことは
金欲しさより盗難目当てっぽいな
戦利品みたいなイメージ
そういうの一生治らないらしいね

でもゴミ袋は予備の傘がない家の精いっぱいの気遣いだったんだと思う

455: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:44:34.99 ID:fzil7rqq
>>453
頭の小さいビニール袋は無しだろ
てか傘貸してくれよって話

456: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:45:55.25 ID:o2KiotYi
うわー。
似た経験をしたことがある。
でも細部覚えてないわ。
親に相談したけど、はっきりした証拠もないのに友達を疑ってはいけないと言われたことだけを覚えている。
一応自分は平然を装ってそのまま中学卒業まで仲良くしたし、これからも会おうねとか言って卒業したけど、もちろんその後一切連絡していない。

今も他人を家に上げることに抵抗がある。

457: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 12:50:49.55 ID:d7baygyA
ゴミ袋かぶされて殺されたのかと思ったw

462: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 13:36:30.11 ID:t1iTU7EX
>>451
甥っ子の友達だ
親はうちの子はお金かからないって自慢してるけど
部屋はモノがあふれてる全部盗んだもの
甥っ子もDS盗まれて泣いてた
疑っちゃいけないと思いながらも問い詰めると
落ちてたと言い訳してたな
まあ、その地区の人間って圧倒的にそういうのが多い地区だから
親は甥っ子には付き合いするなと言ってたよ

今テレビで結構出てる地区だけど生暖かい思いで見てる

466: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/10(月) 13:42:59.75 ID:JsYXbwvn
>>462
その地区通るのも怖いね





おすすめヘッドライン