【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第180話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391785856/

742: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 12:45:04.10 ID:yV5iO49Y
つい今しがた目の当たりにした光景。
甘い物食ってお茶したくなったので、ミスタードーナツに入ったのだが、レジに先客2名が並んでいた。
一番目はサラリーマン風の男性で、持ち帰りのドーナツをいくつか注文し、「以上で」と会計を頼む。
そこでレジ係りのお姉さんが「あと、おひとつご注文いただいたら、こちらのランチボックスがプレゼントとなりますが」と、粗品進呈の案内。
男は粗品には全く興味がなさそうで、即座に「結構です」と返答するやいなや、二番目に並んでいたおばさんが、
「じゃあ私、ポンデリング頼むから、そのランチボックスは私に」と口を挟んで来た。
もちろん「こちら、お一人様××円のお買い上げでプレゼントとなっておりますので」とレジ係に言われるが、
「なんで? お金は私が出すけど、この人(サラリーマン)が買うことにすればいいだけでしょ」
「この人はランチボックスいらないと言ってるんだから、私がもらうだけよ」
と、なかなか引き下がらない
こんなおばさんでも客は客なので、レジ係のお姉さんも無碍には出来ないのか、「そういうことはちょっと、、」とか、あまり強く出ない。

そんなやりとりが2~30秒ほど続き、とうとうサラリーマンが千円札をカウンターに叩きつけ、「そんなのに構ってないで、早くこちらの会計しろっ!」とレジ係を一喝。
レジ係のお姉さんは「申し訳ありませんっ」と急いでレジ入力、釣り銭とレシートを恐々サラリーマンに差し出すと、サラリーマンは一言
「ごめんね、大声出して」と言って退店。
次におばさん、会計時に「嫌ねぇ、あんなに怒鳴って、ほんと常識の無い人だね、気にしちゃだめよ」とかレジ係のお姉さんに話かけている。

あのサラリーマン氏がどうして怒鳴ったのか、全くわかっていない様子。
図々しい人って、とことん図々しいんだなあ。

743: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 12:54:38.26 ID:VIlLNxS+
それがおばさんクオリティ

744: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 13:24:44.14 ID:aK8kY3du
>>742
そのおばさん、仮にランチボックス貰っても使わないと思う

欲しいのはランチボックスじゃなく
上手いことプレゼントを貰ったというセコい自己満足だから

745: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 13:50:14.57 ID:tKrgMAoo
おお、ランチボックスキャンペーンやってるのか
ありがとう

746: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 14:38:35.29 ID:Ic6fG9Dd
あげないぞw

747: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 14:40:54.62 ID:JdfV/rBu
>>742
ググって見たけど、確かに要らないなぁw

748: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 15:03:10.57 ID:hbET7eSa
>>747
ポンデひとつ買い足すから私にちょうだい

749: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/28(金) 15:08:18.41 ID:JdfV/rBu
>>748
欲しけりゃ自分で買え!ドーナツは貰ってあげる



3973




おすすめヘッドライン