【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:働くのに熱意って必要なの?
http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397526264/

1: 名無しさん 2014/04/15(火)10:44:24 ID:4eMoOw4jw
熱意が無いからとかいう理由で企業にお祈りされたんだけど?
やったこともないような仕事と死ぬまで面倒見てくれるかどうかも分からない会社に熱意なんか持てるもんなの?
どうなの?

6: 名無しさん 2014/04/15(火)10:47:34 ID:rdIoJFhkY
>>1
嘘でもやる気があるように魅せるのは大事だろ
後はのらりくらりやってりゃいいんだよ
不器用だなお前

7: 名無しさん 2014/04/15(火)10:48:04 ID:KZj9l2cFC
熱意なんてない、金を稼ぐのにもっとも確実な手段だから
御社でうんたらかんたらなんて適当に合わせてりゃいいんですよ
入っちゃえばこっちのもん

9: 名無しさん 2014/04/15(火)10:48:59 ID:4eMoOw4jw
>>6
嘘ついて会社入ったって居心地悪いだけじゃないの
わざわざ嘘ついてまで仕事しなきゃいけないって訳でもねえし

8: 名無しさん 2014/04/15(火)10:48:30 ID:3jhniOZfp
目が死んでたんだろ

10: 名無しさん 2014/04/15(火)10:50:09 ID:4eMoOw4jw
確かに目は死んでたかもしれん

11: 名無しさん 2014/04/15(火)10:51:11 ID:tI02JExWK
金のためです
御社が倒産したらすぐに次を探します

で拾ってくれた今の工場には百万の感謝を奉げても、なお尽きない

12: 名無しさん 2014/04/15(火)10:52:50 ID:4eMoOw4jw
正直なところくらいしか取り柄のない能なし学歴無しニート雇ってくれる会社に当たるまで面接受け続けるしかねえのかな

13: 名無しさん 2014/04/15(火)10:54:04 ID:ZgQhvXyST
嘘ついてなんぼなのが社会

14: 名無しさん 2014/04/15(火)10:54:45 ID:Y7QtWsKWg
熱意だけでは何も出来ない
熱意ですかー?
ダーッ

15: 名無しさん 2014/04/15(火)10:55:28 ID:4eMoOw4jw
熱意だけでは何も出来ないけどその熱意すら無いからな

16: 名無しさん 2014/04/15(火)10:57:29 ID:NR3UNDjzt
>>9
じゃあ、お祈りされて良かったんじゃねーか

17: 名無しさん 2014/04/15(火)10:58:02 ID:wYZsCHmPU
熱意どころかやる気もなさそう

18: 名無しさん 2014/04/15(火)10:58:37 ID:4eMoOw4jw
>>16
いや確かに自分に合わないからってお祈りされたのは良かったんだけどさ
熱意が無いって断られるってことは仕事に対する熱意がないと何処も雇ってくんねえのかなって思って。

19: 名無しさん 2014/04/15(火)10:58:40 ID:3jhniOZfp
正直とバカ正直は別な

20: 名無しさん 2014/04/15(火)10:59:47 ID:4eMoOw4jw
働いてる奴らはその仕事がしたいから働いててやる気に満ち溢れてるの?
どうやってやる気って出すの?

21: 名無しさん 2014/04/15(火)11:00:14 ID:OErmLPYEl
単に縁がなかったんだろ
うわああ、働きてえ!!っていう会社が表れるように祈りながら情報収集しろ

22: 名無しさん 2014/04/15(火)11:01:09 ID:4eMoOw4jw
そもそも働きたくないんだけど

23: 名無しさん 2014/04/15(火)11:02:06 ID:jiYxwClOE
あふれんばかりの情熱と、ほんの少しの才能があればどの分野でも成功出来るっしょ、じゃん?

24: 名無しさん 2014/04/15(火)11:03:32 ID:4eMoOw4jw
ほんの少しの才能を持ってる奴がこの世の中にどれだけいるんですかね……

25: 名無しさん 2014/04/15(火)11:04:35 ID:jiYxwClOE
仕事なんてなんでもいいんでね?
稼いで自立できるならさ、一身独立っていうのか?
ヒナが巣立ちする感じ、人間だけが巣立ちしないで何十年も親元離れない不思議な動物

27: 名無しさん 2014/04/15(火)11:05:54 ID:4eMoOw4jw
よく分かんねえけど何で住む家があるのにわざわざ独立しなきゃ駄目なの?

28: 名無しさん 2014/04/15(火)11:06:37 ID:OErmLPYEl
ちなみになんか熱意もてることあるん?

30: 名無しさん 2014/04/15(火)11:06:54 ID:4eMoOw4jw
>>28
無い

31: 名無しさん 2014/04/15(火)11:07:39 ID:jiYxwClOE
家族がそれでおk出してるならいいんじゃね?
ゆとりってこんなもんだろ

33: 名無しさん 2014/04/15(火)11:08:16 ID:jiYxwClOE
親に聞けって話だなw

35: 名無しさん 2014/04/15(火)11:10:04 ID:4eMoOw4jw
親に聞いてないわけないだろ……
家族がいるから働くとか言ってたわ わざわざ自分ではたらく理由こさえるなんて大変だなって思ったけど

37: 名無しさん 2014/04/15(火)11:10:45 ID:3jhniOZfp
>>32
採用しても3日くらいで辞めちゃいそうだしな

40: 名無しさん 2014/04/15(火)11:12:43 ID:4eMoOw4jw
採用されて3日で辞めないために考えてること正直に答えたつもりだったんだけど駄目だったかな……

41: 名無しさん 2014/04/15(火)11:15:28 ID:6biFtyUJj
熱意を強要する会社はブラックかもしれんよ

42: 名無しさん 2014/04/15(火)11:17:43 ID:3jhniOZfp
>>40
それがバカ正直ってやつだ
隠しといたほうがいいこともある

43: 名無しさん 2014/04/15(火)11:19:53 ID:4eMoOw4jw
>>42
隠して入ったらボロ出さないように気を使わなきゃいけないし面倒じゃん?

44: 名無しさん 2014/04/15(火)11:23:04 ID:OErmLPYEl
みんなボロださないよう気をつかって働いてんじゃね

45: 名無しさん 2014/04/15(火)11:24:36 ID:4eMoOw4jw
だから鬱になって死ぬ奴とか出るんだろうな
自分に正直に生きればいいのに

46: 名無しさん 2014/04/15(火)11:34:27 ID:3Sjo1eSpP
会社側の立場に立てば分かるだろ
やる気のない奴をわざわざほしいと思うわけがない

47: 名無しさん 2014/04/15(火)11:40:08 ID:OErmLPYEl
>>1は就活続けんの?

49: 名無しさん 2014/04/15(火)11:53:19 ID:4eMoOw4jw
>>47
証明写真まだ3枚余ってるしあと3回就活して駄目なら今年もニートするよ





おすすめヘッドライン