【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

119: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:31:34 ID:???
去年休日出勤したとき昼飯を会社近くの人気うどん屋で食べた
場所は都内の歓楽街
少し並んで店に入り、席で注文を考えていたら相席を頼まれた
4人掛けのテーブルに1人だったし混んでるし勿論了承した
相席したのは三十代から四十代と思しき少し派手な女性2人
香水臭いし…まあでも我慢した良くあることだし
相席の女性陣は猛烈な見苦しい勢いで完食し直ぐに出て行った
急いでたんだな、とその時俺は思ったけど気にはしなかった
俺も直ぐうどんを食べ終えレジに行ったら支払いがやけに高い
「すいません、金額おかしくないですか?」と行ったら
「お連れさんの分も一緒ですよ」
と言われたので俺は驚いて
「連れなんていません、独りで来たじゃありませんか!」と言うと
俺を席に案内した店員さんが
「確かにこのお客様お一人様ですよ」と証言してくれた
「でもあの女性が同席の連れが払いますって言ってたんで…」
などと抗弁されたが俺は独り客と認めさせた
食い逃げだ!と殺気立つ店内、俺も濡れ衣で腹が立った
自分の分を支払い名刺を渡して
「もし納得いかなければここに連絡下さい」と店を出た

長いし分けます

121: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:48:01 ID:???
続きです

流石に腹が立ったので俺はさっきの女性を探した
すると駅前で喫煙していた2人を見つけ
「お前らふざけんな、ちょっとさっきの店に来い!金払え!」
と言うと2人は馬鹿にした表情で
「何言ってんの?一緒にお食事してあげたじゃない?私達の同伴高いのよ?」
と言われた
もう本気でムカついて
「ふざけんなババア!何で俺がおまえ等と同伴しなきゃいけねーんだ?タダでも断るわ!」
などと喚いていたらお巡りさん登場
すると女性2人は俺に千円札を投げつけてお巡りさんにこう言って逃げようとした
「怖い!この人が因縁付けて来るんです、基地外です!」と
もう俺ブチギレですよ、お巡りさんに押さえつけられそうになりながらババア捕獲
「千円じゃ足らねーだろ!いいから店に来いこの食い逃げが!」
とお巡りさんも連れて店に同行させた

店に着くと店主さんが事情を説明してくれお巡りさんからも謝罪された
ババアふたりはふてくされていたがお巡りさんの
「食い逃げも犯罪ですから逮捕しますか?」
の問いに謝り倒し初め、俺は溜飲を下げて会社に帰った

忙しいのに騒がせて店に申し訳ないと思うとともに
気づいたらポケットにババアに投げられた千円がはいってたけど
慰謝料として会社の下のコンビニ募金箱に突っ込んどいた

いやあ、図々しい人っているもんですね
都会怖い

129: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)14:03:05 ID:???
上でうどん食い逃げの話があったから思い出した
ずうずうしいとは違うかもしれんけど、食い逃げって神経図太いなーと思った話

渋谷のファッションビルのレストラン街で蕎麦食ってたんだけど、
そこでおっちゃんが別卓の女の子二人組に声かけてたのよ
すげー馬鹿でかい声で「君らだったらすぐ有名になれる」だの
「デュオでオリコン目指そうよ」だのうっさん臭い事ばっか言ってるんだけど、
女の子たちは全然相手にしてなかったんだよね
それでもおっちゃんはめげずに自分の注文したものを女の子たちの卓に
持ってこさせて蕎麦すすりながらずっとスカウトしてたんだわ
その時は「まあたくさんの読モが働いてる有名ファッションビル内だし、
こんな事もあるかー」程度に思ってた

蕎麦食い終わったおっちゃんは諦めたのか「気になったら電話してよ!」って言って、
片手あげながらすんごい満面の笑み浮かべてレジの人に「いっつもお疲れちゃーん」って
言いながら会計せずにそのまま出てっちゃった
この時気付いたんだけど、女の子卓に蕎麦持ってこさせたから店員さんは
蕎麦のっけてるお盆と一緒に伝票も女の子卓に置いてた
女の子たちに見えないようにか器の下に伝票置いてたらしい

暫くしてもおっちゃんは戻ってこなくて、レジの人が女の子たちに、
「お連れ様は……(ここは聞き取れなかった)」って聞きに行ってたけど
勿論女の子たちは知らない、わからないと回答
自分たちも「さっきの方とは別グループさんですよ」ってそこで一言だけ言った
レジの人は「店外にトイレがあるタイプの店だからトイレに行っただけと思ってた、
連れの女の子たちがいるから止めなかった」ってアワアワしてた
(客に聞こえる場所で弁解するなよ、と思ったけど)
女の子たちはえっ?えっ?うちら払うの?って混乱してたわ

女の子たちはおっちゃんからもらったらしき名刺に電話をし始めたんだけど、
かかった先は消費者センターだった様子
「消費者センター?西東京市?」ってテンパってたよ
結局店員さんが警察呼んで、自分たちも少しだけ事情と連絡先だけ聞かれた
最近この手口での詐欺行為が横行してるから気を付けて、と忠告受けて自分たちはそこで離脱
以降の展開はわからん
あまりにさわやかに出て行ったから本当に食い逃げとは思わなかった





おすすめヘッドライン