【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】
引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part002
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
150: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)05:00:43 ID:BwC
うちの研究室にはイスラム教の子が3,4人いるんだが断食の時は可哀想なほどやつれていて、実験のパートナー(日本人)も気まずくて一緒に断食してしまう有様だ
だがしかし、私は媚びぬ。何故なら教授だから
さすがに真横でカツ丼は食えないが松屋の牛めしをガッツガッツと食べる
彼らは私を見ているが構わず貪る、たぶん彼らがブツブツ呟いているのは私への呪詛だろう
しかし私も鬼ではない、毎年断食が終わったら打ち上げ(?)を行う。これが好評で他の研究室のムスリム達も集まり十数人になってしまう。
最初は「留学生との交流」という名目だったがここ数年「食べたことない日本食を先生の金で体験する」という恐ろしい行事になってしまった。
しかも「先生が好きなものを私達も食べたい」と可愛い事を言ってくれるのでついつい見栄を張ってしまい、諭吉でラグビーチームを作ってしまうくらいの出費をする。まあ独身だし、いいけど
日本びいきかどうかはまだ未定だが、日本好きな外国人を作り出そうとしているおっさんの話でした。
まあ卒業生の大半が日本に残るあたり、効果はあるのだと思う
だがしかし、私は媚びぬ。何故なら教授だから
さすがに真横でカツ丼は食えないが松屋の牛めしをガッツガッツと食べる
彼らは私を見ているが構わず貪る、たぶん彼らがブツブツ呟いているのは私への呪詛だろう
しかし私も鬼ではない、毎年断食が終わったら打ち上げ(?)を行う。これが好評で他の研究室のムスリム達も集まり十数人になってしまう。
最初は「留学生との交流」という名目だったがここ数年「食べたことない日本食を先生の金で体験する」という恐ろしい行事になってしまった。
しかも「先生が好きなものを私達も食べたい」と可愛い事を言ってくれるのでついつい見栄を張ってしまい、諭吉でラグビーチームを作ってしまうくらいの出費をする。まあ独身だし、いいけど
日本びいきかどうかはまだ未定だが、日本好きな外国人を作り出そうとしているおっさんの話でした。
まあ卒業生の大半が日本に残るあたり、効果はあるのだと思う
151: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)06:42:30 ID:5Nd
ラマダンのときって、太るって聞いたことがあるけど、どうなの?
152: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)06:55:59 ID:NpP
飲み食いできないのは日中だけじゃなかったっけ
日没後は毎晩大宴会(酒はないだろうけど)だって聞いたことあるけど、
どうなんだろう
日没後は毎晩大宴会(酒はないだろうけど)だって聞いたことあるけど、
どうなんだろう
153: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)08:42:11 ID:cSH
ラマダンは日の出から日没まで
イスラム教は酒は禁止
たださぁ・・・食欲が湧かない訳でも無くご飯が食べられない時に
隣で美味そうに食事をされるのを1か月も見れば精神的に荒むと思う。
通常より厳しいラマダンを耐えれば通常より美味しい物が只で食べられると思えば
学生達も頑張れるのでしょうwww
イスラム教は酒は禁止
たださぁ・・・食欲が湧かない訳でも無くご飯が食べられない時に
隣で美味そうに食事をされるのを1か月も見れば精神的に荒むと思う。
通常より厳しいラマダンを耐えれば通常より美味しい物が只で食べられると思えば
学生達も頑張れるのでしょうwww
154: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)10:14:44 ID:2Xv
>>150
おっさんも諭吉さんもがんばって!
おっさんも諭吉さんもがんばって!
156: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)16:13:32 ID:Br3
>>150
留学していた頃、日本の生徒はちゃんと宿題提出して授業も真面目に聞いてくれる、とかなり先生方にも可愛がって貰った
大学への推薦状を他の先生に頼んだことを拗ねられたこともあるw
学校生活が良かったおかげで今でもその国びいきな自分からすると、おっさんと諭吉さんは良い仕事しているだろうと思いますw
留学していた頃、日本の生徒はちゃんと宿題提出して授業も真面目に聞いてくれる、とかなり先生方にも可愛がって貰った
大学への推薦状を他の先生に頼んだことを拗ねられたこともあるw
学校生活が良かったおかげで今でもその国びいきな自分からすると、おっさんと諭吉さんは良い仕事しているだろうと思いますw
おすすめヘッドライン
まぁ、「外国では神様は見てない」とか言って飲み食い出来る連中じゃないと非ムスリム国じゃ暮らすの難しいけど、最近は杓子定規な訪問者も増えて対応を迫られてるよね。