非常識な親を語るスレッド part164
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340988469
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340988469
662: 名無しの心子知らず 2012/08/15(水) 18:50:02.64 ID:CarHdLHc
小学校の通学路沿いで祖父の代から小さな自営業
(お店ではないし、子供110?もしていません)をしています。
たまにトイレや電話を貸してと言ってくる学校帰りの小学生がいてその都度貸しています。
ですが1人に一度貸すと、「知らない家から借りる」という行為が流行るのか
毎日いろんな子が来たり、集団で来たりするようになります。
あまり続くと次からは学校で借りてねと言い、たいていはこれで静まってきました。
ですが去年から一人でくる四年生くらいの女の子は真顔で
「電話貸してください」「トイレ貸してください」と来ていました。
小太りのゆえかいつも汗ばんでいて必死に見えて貸していたのですが
(その後学校で借りてね、を毎回言っていました)
なぜ学校で使ってこないのか尋ねると電話はお金を忘れた、テレフォンカードが切れている。
トイレは学校で済ませてくるのを忘れる、その時はしたくない、だそうです。
でもこちらとしても仕事中、接客中なのに小学生を社内に入れることに抵抗がありましたし
電話の相手である子供の保護者(電話の内容はいつも「今から帰る」みたいなことでした)は
どこからかけているのか、知らない家に入りこんでいるであろう状態を
どう思っているのか不快感がたまっていました。
なのでトイレから出てきたところで「次からは学校で借りてね。もうここでは貸せないから。
電話も学校にお金やテレフォンカードがなくても借りられるか聞いてあげるね」と
学校に電話をかけるそぶりをしたところ、「いいです!」と叫んで出て行きました。
その様子にもう来ないだろうと学校には電話はしなかったのですが、夜その子の父親がきました。
困っている小学生にトイレや電話を貸さないのはどういうつもりだ!
連絡がつかなくて子供に何かあったり、トイレを我慢して病気になったり、漏らしていじめにつながったらどうしてくれる!
と。
(お店ではないし、子供110?もしていません)をしています。
たまにトイレや電話を貸してと言ってくる学校帰りの小学生がいてその都度貸しています。
ですが1人に一度貸すと、「知らない家から借りる」という行為が流行るのか
毎日いろんな子が来たり、集団で来たりするようになります。
あまり続くと次からは学校で借りてねと言い、たいていはこれで静まってきました。
ですが去年から一人でくる四年生くらいの女の子は真顔で
「電話貸してください」「トイレ貸してください」と来ていました。
小太りのゆえかいつも汗ばんでいて必死に見えて貸していたのですが
(その後学校で借りてね、を毎回言っていました)
なぜ学校で使ってこないのか尋ねると電話はお金を忘れた、テレフォンカードが切れている。
トイレは学校で済ませてくるのを忘れる、その時はしたくない、だそうです。
でもこちらとしても仕事中、接客中なのに小学生を社内に入れることに抵抗がありましたし
電話の相手である子供の保護者(電話の内容はいつも「今から帰る」みたいなことでした)は
どこからかけているのか、知らない家に入りこんでいるであろう状態を
どう思っているのか不快感がたまっていました。
なのでトイレから出てきたところで「次からは学校で借りてね。もうここでは貸せないから。
電話も学校にお金やテレフォンカードがなくても借りられるか聞いてあげるね」と
学校に電話をかけるそぶりをしたところ、「いいです!」と叫んで出て行きました。
その様子にもう来ないだろうと学校には電話はしなかったのですが、夜その子の父親がきました。
困っている小学生にトイレや電話を貸さないのはどういうつもりだ!
連絡がつかなくて子供に何かあったり、トイレを我慢して病気になったり、漏らしていじめにつながったらどうしてくれる!
と。
続きを読む