父・母

アンテナヘッドライン


管理人都合により、現在更新を休止しております


高校の先輩である父をストーキングの上、結婚した母

引用元:母親と父親のなれそめ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047728730

139: おさかなくわえた名無しさん 03/04/19 15:51 ID:oELBkTuc
>>138
究極の選択っぽいですな、お母さま…

ウチの父母のなれそめは…

母が高校の先輩である父をストーキングの上、勝手に父実家に上がり込み、祖母に自分を売り込んで結婚に持ち込んだ。

…鬱だ。
どうやらその頃父にはおつき合いしていた彼女がいたが、その彼女には両親がおらず父方の祖母は交際を反対していたので、余計祖母も母の押しに傾いてしまったらしい。(父方も母方も祖父は教師だった事も又…)
そんな感じで結婚に持ち込んだものの、そうそうに母の化けの皮ははがれ、私が物心ついた時には祖母と母はほぼ絶縁といっていい険悪な関係に。
その後、母は病死。
祖母も脳いっ血で寝たきりになったが、その祖母を世話し看取ったのは、結局独身のままずっと密かに父と交際していた父の彼女さんだった。
そして母の三回忌を過ぎて、父と彼女はめでたく再婚。
本当に最初に実母が変な真似さえしなけりゃこんな複雑な事にならんかっただろうに…
(私も生まれてないけど)

続きを読む

父「すまんがシャンプー買ってきてくれないか?あの金髪のお姉ちゃんがラベルに付いてるやつ」

引用元:実話にまさるものなし~三杯目にはそっと出し~
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1036840373/

621: 名無し職人 02/12/31 20:23
買い物に行こうと家を出る直前、父に声をかけられた私

父「すまんがシャンプー買ってきてくれないか?あの金髪のお姉ちゃんがラベルに付いてるやつ」

はて?そんなシャンプー我が家にあっただろうか?
父に尋ねると

父「オレンジのキャップのやつだよ いつも風呂場にあるだろ」

オレンジのキャップのシャンプーって・・・・・・・!!

私「お父さん!あれは犬用のシャンプーだよ!!」

そう、老眼&近眼の父は風呂場では眼鏡を外すために
ラベルのゴールデンレトリバーを金髪の美女と見間違えていたのだった

そう言えば、父の髪がやたらフカフカしていると思ったら・・・

続きを読む

口下手な父

引用元:うっかり萌えた父親のエピソード 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140059750/

240: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/09(木) 10:07:48 ID:Q2XGCBYU
スケ板で見つけた
910 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 投稿日:2006/03/09(木) 03:28:12 ID:LZUIE0IQO
俺の娘もフィギア習ってるが「真央ちゃんみたいになる」ってうるせぇ。
この間も練習見に行ったが下手くそでさー。「何が真央ちゃんみたいになる」だよ。フザケやがってって思ってると派手に転んでわんわん泣き始めて、膝すりむいて血ぃでてるし。しょうがねぇ、くだらねぇ餓鬼だなって思ったけど、




愛してる。

241: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/09(木) 11:02:00 ID:3G9XSXZn
>>240
'`ァ(*´д`*)'`ァ



うちの今は亡き父ちゃんの話。
漏れが二人目出産で里帰りしていたときのこと。
おしるし(出産の予兆)があったので、その旨を伝え、病院に連絡していると、何やらイイ匂いが…
(・-・)???と思って台所を覗くと、父ちゃんが何か作っている…。
「陣痛始まったら何も食えないだろうから、これでも食っていけ(`・ω・´)」
差し出された皿には、玉子焼きが鎮座していた…。

陣痛が始まって、陣痛室(出産待機室)に入った後も、何度も何度も病院に通ってくれた(半日も居なかったのに)
身体の具合が良くないのに、孫(上の子)の子守までしてくれた。
口下手だったせいか、自分が子供の頃、褒めてくれたことのない父ちゃん。
産まれた赤の世話もたくさんしてくれた。もちろん、上の子の世話も。

父ちゃんが作った、出汁巻きでもない、ただ溶き卵に砂糖を加えただけの玉子焼き。
後にも先にも、あんな美味しい玉子焼きは食べたことがない。
あの時の背中は、思い出すだけで'`ァ(*´д`*)'`ァする。

続きを読む

オカンが幼い俺にパパは今は悲しいけど昔はとても立派でよい行いをしてたのよって教えてくれてた

引用元:胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130258382/

517: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/10(木) 21:52:44 ID:GLwm4d6L
俺の親父の武勇伝。
大学を出たあとすぐに某私立高校の教師になり、生徒を引き付ける力、教科指導どちらとも天才的で、オカンによると30歳前後ですでにみんなから一目おかれる存在になったとか。
で、生徒の味方をして校長に直談判して喧嘩したり、生徒を殴る先輩教師をドツキ倒したり、とにかく武勇伝の多い人だったとか。
でも経営陣は学校が荒れないのも英語の成績がやたら良いのも親父のおかげだからって何も言わなかったし、かなりの給料ももらってたらしい。
だけど経営陣が一新した年、担任してた生徒をかばい、意見の食い違いから校長と大喧嘩をした。
新体制は扱いにくい親父を要らないと判断したのか、解雇した。
こんな生き方してみたくない?弱いものをかばって組織に楯突くって十分武勇伝だよね?
まぁ解雇されてからは相当悲惨な人生だったが…。俺はまだ幼かったから半廃人の親父しか記憶にない。

続きを読む

食事に添えられた父のメモ

引用元:うっかり萌えた父親のエピソード 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140059750/

236: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 21:25:41 ID:3hjlJpOA
家を出て一人で住んでたんだけど、母が病気で入院したことがあって、かなり重い病気
だったので父が仕事を休んで看病してた時期があった。
なぜか私まで実家帰って来い命令が出て、家でしばらく暮らしてた時期があった。
その頃転職したばっかりで、毎日遅くに帰ってくる私を、今思えば結構心配してくれてた
んだと思う。無口な人だったからなに考えてるのか全然わからなかったけど。
一日病院で、全く身動きできない母の面倒を見て、夜帰ってきたら夕食と朝食の準備必ずしてくれてた。

続きを読む

長男の結婚式に出られない次男について、父「じ、次男は先日・・・」

引用元:うっかり萌えた父親のエピソード 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140059750/

230: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/07(火) 23:26:22 ID:YyWcMSmn
長男の結婚式でのうちの父。
ちょうどそのときずっとフリーターだった次男が晴れて警察官採用試験に
合格したのだが、結婚式の日は警察学校に入学したばかりで外出が許可されなかった。
仕方がないので親族紹介の時は「次男は警察学校に入学したばかりで
本日は欠席させていただきました」と前日から練習していたのに…
当日、「じ、次男は先日、警察関係の方でお世話になることがありまして、
ただいま外出禁止をくらって、本日は欠席させていただきました」

ちょwwwwwwおとんwwwwwそれ塀の中の人wwwwwwww

こんどその塀の中の人が結婚するんだけど、大丈夫かな…?

続きを読む

なりゆきで結婚した父と母

引用元:母親と父親のなれそめ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047728730

63: おさかなくわえた名無しさん 03/03/18 12:50 ID:tVMj21mn
父と母は親方の家に住み込みで働いていた。
その頃は双方に恋人がおり、父と母は兄妹のような感じだったらしい。
ある日父が親方と大喧嘩をして、父は『母がいなくなれば親方が困るだろう』
と思って「○○(母)を連れて出て行く!」と啖呵を切った。
その言葉を勘違いした親方が、翌日には隣近所にうちの××と○○は出来ているんだ。
もうすぐ結婚だ。と言いふらした。
引っ込みがつかなくなった父親が母親を説得してなりゆき結婚。
結婚後も父の元恋人は未練たらたらで家に来ていたらしい。

すごいなりゆきで結婚した二人ですが、めっさ仲良しです。

うちの父は、役場の窓口に勤めてた母に一目ぼれ

引用元:うっかり萌えた父親のエピソード 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140059750/

208: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/06(月) 17:58:05 ID:VW+94nZS
うちの父は、役場の窓口に勤めてた母に一目ぼれ。
しょっちゅう役場に通い、意味もなく、母の窓口で住民票を取り続けたらしい。
3ヶ月目くらいで、ようやく声をかけ、
4ヶ月目くらいで、ようやくちょこっと世間話をする仲になり、
半年目くらいで、ようやく食事に誘い、
1年目でようやく告白したそうだ。


本棚から、100枚近い父の住民票入ったファイルがあるのを見つけて
「これ何?」と聞いたら、母が教えてくれました。
父は真っ赤になって
「べっ、別に大事にとっといたわけじゃないぞ!こんなもん、捨ててやる!」
と騒いでましたが…
その夜、そのファイルをこっそりとタンスの中に隠す父の姿が。

続きを読む

ずっと海外で単身赴任の父、母が空港に送る車の中で「忘れ物ない?」って聞いたら

引用元:うっかり萌えた父親のエピソード 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140059750/

607: おさかなくわえた名無しさん 2006/04/12(水) 12:32:19 ID:OZZq/BwU
ずっと海外で単身赴任の父。
年に3回、1週間ずつくらい日本に帰ってくる。
休みの最後の日、母が空港に送る車の中で「忘れ物ない?」って聞いたら
父が「心」って答えたらしい。
クサッ!と思ったけどちょっと切なくなって萌えた。

608: おさかなくわえた名無しさん 2006/04/12(水) 13:06:14 ID:qRsDdONZ
>>607
詩人だね・・・パパン

609: おさかなくわえた名無しさん 2006/04/12(水) 18:13:31 ID:kuvZzPaV
父の誕生日前に「何かほしいものある?」って聞いたらボソッと
「・・・愛」って言われた。
いつもそっけなくして悪いことしたな、とオロオロしてたら
「・・・かーさんの」

ちょっと泣けた。

子供のころどうして結婚したの? と両親に聞いたら

引用元:母親と父親のなれそめ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047728730

73: おさかなくわえた名無しさん 03/03/19 16:27 ID:uD+oHNnX
会社の同僚だったらしい。
子供のころどうして結婚したの? と父にきいたら、
「お母さんは休憩時間にいつも本を読んでいたんだ。
それで知的な人だなと思って結婚したんだよ」
おなじことを母にきいたら、
「お母さんは貧乏で遊びにもいけなかったから、
いつも本を読んでいたの。
それでお父さんが、お母さんのことを知的な人だと勘違いして
結婚してくれたの」
という返事が……。
今の二人はそろって読書家の老人です。



このブログについて
RSS Twitter

このエントリーをはてなブックマークに追加

Add to Google

引用していないスレッドも含め管理人が2ちゃんねるに書き込みを行う事はありません。

【このブログについて】

 管理人 隣子
モナーコイン
2ちゃんねるから新しい通貨が生まれました。
j232x46
暗号通貨?何それ?円天?
という方はこちらの漫画をどうぞ。
用語集
トメ  姑
ウト  舅
ウトメ  舅+姑
大トメ  舅か姑の母
コトメ  小姑
コトメ子  コトメの子
小梨  子供が居ない
スカ  スカッとした
ヌカ  スカまでいかない
マヤる  演技する
(北島マヤ)
シンママ  シングルマザー
24  通報(ツー・フォー)
エネ  敵(エネミー)
エネ夫  味方しない旦那
エネme  自身が敵だった
勘助  勘違い男
サイマー  多重債務者
プリン  不倫・不倫相手
偽実家  義理の実家
ぶんぶん台  分娩台
ウォーター  目が覚める
(ヘレン・ケラー)
最新コメント
お問い合わせ・ご意見
月別アーカイブ
文字の設定
    文字の大きさ
  • 太字


  • 文字の色の濃さ
  • 薄い
  • 普通
  • 濃い



AAは文字サイズ小、太字無しで正しく表示されます
記事検索