ずうずうしい

アンテナヘッドライン


管理人都合により、現在更新を休止しております


私の両親が買ったマンションでルームシェアしたいと言い出した友人

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

178: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)23:39:37 ID:???
私は両親が老後用に買ったマンションで一人暮らししてる。
両親は今海外に駐在していて、来年でリタイアするので
それまでの管理人代わり。

と、いうことを知っている筈の友人が
遊びに来た時に部屋を気に入ったらしく
ルームシェアしたいと言い出した。
いや一年足らずで親が帰ってくるから…と言ったら

ええー良いじゃんロンドン!
もっと住んでて貰ったら良いのに!
あと10年くらいw 私が嫁にいくまでw
絶対日本より良いってー
なんなら私が説得しようか?
ここでおしゃれなルームシェアしたいよー
ワンルームとかユニットバスとか嫌だけど
ここなら良いな、実家より良いくらい
しかもただでしょ!光熱費とかだけでしょ!

ってウキウキ言われた。
私は賛同するに決まってると思ってるらしい。
丁重にお帰り頂き、根回しの上で距離を置いた。
本人は私が賛同しない事にびっくりしていた。
なんで?と不満且つ不思議そうに聞いてきたよ。

親が住む家だから。

と言ったら「やがて相続するでしょ、そしたら」
と言うので「例え私の持ち家だったとしても
家賃も払わない人と暮らしたくないよ」と答えた。
するとさ、奴は何て言ったと思う?

私ちゃん、旦那さんにもそういうの?
家賃を払えって!子供にも?
そんな奥さんおかしいよ!誰もお嫁にしたくないよ

だって。
お前は誰なんだよ。家族じゃねぇー

続きを読む

集めていた希少な漫画本を、近所の子供が色鉛筆で塗り絵してやがった

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

162: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:00:03 ID:???
愚痴らせてくれ訴えたいくらい絶望してる
俺は昔気質の漫画おたくで漫画本を集めるのが趣味だった
大して価値のあるものはないけれどそれでもそれなりの希少本や
貸本時代だったりの漫画を集めてそれを眺めて悦に入ってたんだ
今はそれほど買ったりはしないけれど大切にしていた

実家から離れて仕事してて年に数回帰るんだけど
実家に帰った時俺の部屋で見知らぬ子供が遊んでた
部屋の中はしっちゃかめっちゃかで漫画本も散乱してたし
なによりショックだったのは漫画に色鉛筆で塗り絵してやがった
ブチ切れて子供を部屋から出して両親に問いただすと
ウチの母親も悪いんだがうちには漫画がいっぱいあって...みたいなことを
井戸端会議で話したら近所のお母さんが働いてる間子供を遊ばせてほしいと言われ
子供好きな母親がOKしたらしく俺の部屋が子供の遊び場になってたんだ

続きを読む

社長が社長の弟夫婦に、同系列の店舗を買ってあげた

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

147: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)20:43:31 ID:???
もう辞めてしまった職場での事。

勤めていた職場は、地元で成功している会社だった。
社長と奥さんはやり手で
どんどん新しいアイディアを組み込んで
現場は大変だったけど、やりがいのある職場だった。

そんな中、
どういった経緯があったか知らないけれど、社長が
社長の弟夫婦に、同系列の店舗を買ってあげたらしい。
返済は、出来高払いの担保なし・利息なし。

弟夫妻の奥さんの方が
修行と称して1ヶ月来て
会社の奥さんから
「仕事を教えてあげて」と言われてそうしたのだけど
今までどうやってきたんだろうと思うくらい
何も知らない人だった。

一応、私の知識のほとんどを
弟夫妻の奥さんに継いで、彼女は新店舗に戻った。
(旧店舗が古いので新築した。彼女はこの家業を夫婦で少なくとも10年は
自己流でやっていて、大して上手く行っていなかった)

続きを読む

食い逃げって神経図太いなー

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

119: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:31:34 ID:???
去年休日出勤したとき昼飯を会社近くの人気うどん屋で食べた
場所は都内の歓楽街
少し並んで店に入り、席で注文を考えていたら相席を頼まれた
4人掛けのテーブルに1人だったし混んでるし勿論了承した
相席したのは三十代から四十代と思しき少し派手な女性2人
香水臭いし…まあでも我慢した良くあることだし
相席の女性陣は猛烈な見苦しい勢いで完食し直ぐに出て行った
急いでたんだな、とその時俺は思ったけど気にはしなかった
俺も直ぐうどんを食べ終えレジに行ったら支払いがやけに高い
「すいません、金額おかしくないですか?」と行ったら
「お連れさんの分も一緒ですよ」
と言われたので俺は驚いて
「連れなんていません、独りで来たじゃありませんか!」と言うと
俺を席に案内した店員さんが
「確かにこのお客様お一人様ですよ」と証言してくれた
「でもあの女性が同席の連れが払いますって言ってたんで…」
などと抗弁されたが俺は独り客と認めさせた
食い逃げだ!と殺気立つ店内、俺も濡れ衣で腹が立った
自分の分を支払い名刺を渡して
「もし納得いかなければここに連絡下さい」と店を出た

長いし分けます

続きを読む

知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになることができる?

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

116: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)16:12:48 ID:???
かなり昔のテレビ番組なんだけど、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになることができるという説があって(六次の隔たりというらしい)、それを明石家さんまで試したんだそうだ。
アフリカ?かどっかの日本に縁がなさそうな人からスタートして知人に電話させるのを繰り返していたら本当にさんまに辿り着いたらしい。
ただ闇雲に電話させるのではなく、目標(さんま)に繋がりそうな知人を選ぶのがコツだとか。

友人A子と遊んでいる時に上記テレビ番組の話をされ、当時彼女が熱を上げていた俳優Bに辿り着くにはどうしたらいいだろうと言い出した。
A子はBに繋がりそうな知人に心当りがないと嘆いていたけど、ただのミーハーでBにというよりその時やってたドラマの役柄にハマっているような感じだったから、まさか本気であるはずない、宝くじ当たったら何買う?レベルの他愛ない雑談だと思って「従姉妹だったらもしかしたら繋がるかも。たしか旦那さんが出版社勤めだったから芸能関係の知り合いいるかもしれないし…」と思いついたまま口にしてしまった。

続きを読む

両親に頼まれてカーシェアの入会申し込みに行ったら、両親/私/兄/兄嫁/兄嫁両親の名が…

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

102: 名無しさん@おーぷん 2014/05/27(火)16:13:38 ID:???
実家住まいの学生です。
両親に頼まれて、カーシェアの入会申し込みに行ってきた。
ネットで事前申し込みが必要で、その申し込み番号を持って
お店に行ってカードなどを発行してもらうのだけど
実際行ってみたら、会員に両親/私/兄/兄嫁/兄嫁両親の名が。
両親はネットに不慣れで、事前申し込みに悪戦苦闘している時に
兄嫁がやってきて代わりにやってあげますよ~と言われ頼んだそう。
家族会員は基本的に無料で、毎回のお支払いは私父のクレカ引き落とし。
…。
カーシェアの受付の人も、一緒に住んでいるご家族以外の方はちょっと…
と困り顔だったので、さくっと私両親/私以外の人は削除して申し込み。
帰宅すると兄嫁が待っていて、カード受け取りにきました~♪だって。
事情を話したら、兄嫁が怒るより先に母がビックリ。
「え?兄嫁ちゃん、ご実家のご両親の分も書いたの?ええっ?」って。
兄嫁実家は飛行機の距離で、そこにも同社のカーシェアあるけど
いくらなんでもおかしいだろw

続きを読む

サービスするやつがいるから、ねだればイケるって思うやつが増えるんだよな

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

97: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)11:45:43 ID:???
近所の家電量販店で、サイコロを転がして出た目の数だけティッシュボックスが貰えるっての
時々やっててその案内葉書が来る。
ちょうどSDカードを買いたかったので、その葉書を持って行っきた。
開店直後だったからサイコロの行列が出来てて、
その店の購入額に応じて葉書の枚数も違うらしく、1枚持ってる人もいれば2枚、3枚って人もいる。
葉書1枚につき1回転がせる。
私の数人前に若いお母さんが3歳ぐらいの子とヨチヨチ歩きの女の子を連れていた。
持ってた葉書は1枚。
係員の男性に「ふたりともやりたがると思うので、最初の子の分だけでいいので
2人目の子には形だけ転がさせてやってください」とお願いしていた。
これだけ並んでる中でそういうのもウザいなと思う反面、子供がふたりいればそうなるだろうなと思い
ぐずって大泣きされるよりはマシかなと思って眺めてた。
まずは長女、出た目が「1」。
その母子の前の人は2回転がして2回とも「6」を出し、かなり盛り上がっていただけに
長女「もう一回!もう一回!」とぐずりだす。

続きを読む

当人にしてみたら迷惑行為なのに、なんでそれを親切だと思い込めるんだか…

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

90: 名無しさん 2014/05/23(金)19:44:43 ID:???
同居していた大叔母の話。
新年三が日の松の内、我が家では家族一同とコトメ(実妹が二人居る)夫婦達でおせちを囲んで宴たけなわの最中であった。
「おう、夫君。悪いが今年来た年賀状の中に出してない人の名前があるから年賀状が余ってたら印刷しておいてくれないか?」
「あ、いいですよ。まだ年賀はがき余ってますし」
そんな中、父が年賀状の山から何枚か抜き出した奴を夫に渡しながらやりとりしている最中に大叔母爆弾投下。
「夫君達の分(年賀状)は取っておいて離れに置いておいたからね?」

ま て や コ ラ。
我が家は仮にも半二世帯住宅だぞ。食事と風呂と洗濯は母屋で共同だけど寝室と自室は別々なんですが?
そんな離れのリビングに前日、知らない間に年賀状の束が置いてあったからおっかしいなーと思ってたら……
お ま え だ っ た か。
というか、前々から離れに無断で入り込んでは母に〆られてるのに学習能力ないのか!
夏のクソ暑い夜にふと、リビングの入口を見たらニタニタ笑いでこっちを見ていた時はマジで絶叫したぞ!!

続きを読む

皆で出かけたときに自分の電車賃を割り勘で払わせるAちゃん

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

87: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)13:35:04 ID:???
あるお稽古の帰りに仲の良い数人で映画に行く事になった。
(話題の映画が丁度良い時間でレイトショーになっていたので)
行く人はみんな同じ路線に住んでいてターミナル駅が同じ。
すると帰る方向が全く違うAちゃんが自分も行きたいと言い出した。
真逆だし帰る時間遅くなるよと言ったけど、どうしても行きたいと。
なので同行する事に。映画館の入ってるビルで御飯を食べていたら、
Aちゃんが「えーとここまで○○円だから、一人××円ずつ貰えばいっか」
とか言い出した。は?ってみんなキョトンとしてたら、Aちゃん論では
ここまではみんなは定期で来れる。でも自分は電車賃を払っている。
それは不公平だから、自分の往復交通費を頭割りして返すべき。
なんだそうだ。はーーー?
Aちゃんは何の気なく当たり前みたいに自分のお財布開いて手を出してる。
どこから突っ込んでいいんだか分からないけど、とりあえず
「映画代も私達に出して貰うつもりで着いてきたの?」って聞いた。

続きを読む

兄弟の家からは勝手にものを持って行っても良いと思っている義兄嫁

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/

80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)08:11:32 ID:???
私の趣味がお皿集め。
と言っても別にブランド物のお皿を~とか観賞用の物を~ではなく、日常生活で普通に使うお皿で、自分が気に入った安価なお皿を集めてるってだけ。
それこそ、気に入れば100均のでも全然いいw
そんな物を義兄嫁に盗まれた。
我が家に義兄と遊びにきて、私夫婦と義兄の目の前で堂々と。
盗むってより、ほんと頂いていきますね~みたいな?
ポカーンってなったけど、最初に我に返った義兄が勝手に食器棚開けてお皿盗ってる義兄嫁に「嫁ちゃん?な、何してるの?」と聞くとさも不思議そうに「え?このお皿可愛いからもらおうかなって...。うちに合わないかな?」だってさ...。
義兄が、勝手に盗っちゃダメ。それは弟嫁ちゃんが集めてる物だよって説得?説明?してたけど義兄嫁、
「え!?兄弟なのにお皿持って行ったらだめなの!?!?兄弟なのに!?兄弟なのに!?!?」って超びっくりしててこっちがびっくりしたw
兄弟なら何してもいいってナチュラルに思ってるとこがすごい図々しく感じたわw

続きを読む


このブログについて
RSS Twitter

このエントリーをはてなブックマークに追加

Add to Google

引用していないスレッドも含め管理人が2ちゃんねるに書き込みを行う事はありません。

【このブログについて】

 管理人 隣子
モナーコイン
2ちゃんねるから新しい通貨が生まれました。
j232x46
暗号通貨?何それ?円天?
という方はこちらの漫画をどうぞ。
用語集
トメ  姑
ウト  舅
ウトメ  舅+姑
大トメ  舅か姑の母
コトメ  小姑
コトメ子  コトメの子
小梨  子供が居ない
スカ  スカッとした
ヌカ  スカまでいかない
マヤる  演技する
(北島マヤ)
シンママ  シングルマザー
24  通報(ツー・フォー)
エネ  敵(エネミー)
エネ夫  味方しない旦那
エネme  自身が敵だった
勘助  勘違い男
サイマー  多重債務者
プリン  不倫・不倫相手
偽実家  義理の実家
ぶんぶん台  分娩台
ウォーター  目が覚める
(ヘレン・ケラー)
最新コメント
お問い合わせ・ご意見
月別アーカイブ
文字の設定
    文字の大きさ
  • 太字


  • 文字の色の濃さ
  • 薄い
  • 普通
  • 濃い



AAは文字サイズ小、太字無しで正しく表示されます
記事検索