いい話・なごむ話

アンテナヘッドライン


管理人都合により、現在更新を休止しております


20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話

引用元:20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話
http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412071754/

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:09:14 ID:1yzCI16sH
実際は23人だけど

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:09:33 ID:TJt9aTx09
ホモスレ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:11:12 ID:xrL9NWZc7
ホモでもいい
続けて

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:11:13 ID:1yzCI16sH
とりあえず現高2去年の11月ぐらい俺はクラスのDQNグループにイジメ
られていたんだ。なんでも9月文化祭の時に女子と俺が仲良くなったのが
気に食わなかったらしい

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:12:17 ID:IrMgpf91i
ホモだからイイ
つづけて欲しい

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)19:14:58 ID:1yzCI16sH
そいつらは全員で6人
一人目は185位のサッカー部で一言で自分がなんでも一番が奴で一応
クラスの中心
二人目はチビデブでサッカー部いつもそいつと調子にのってる自称筋肉デブのただのデブ
で後は軽音部2人組と帰宅部と吹奏楽部典型的な量産型で大二病

続きを読む

入浴マナーに煩い友人「だめだめ。日本人はやっぱ湯船に浸からないと!」

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

967: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)05:15:33 ID:WxZbaRLom
先日、友人が引っ越すと言うので一緒に部屋探しに行った。
都内で5万台だとワンルームかユニットバスになるんじゃないか?等と話していたら
「だめだめ。日本人はやっぱ湯船に浸からないと!」

いや、お前日本人じゃないじゃん。アフリカ系米国人じゃん。

来日当初はシェアハウスに住んでて風呂は経験した事なかったらしい。
「日本文化を体験したい」と言うので銭湯に連れてったんだが最初は凄く嫌がってた。
今じゃ俺より銭湯のマナーに煩い。
風呂上りに絞った手拭い(どこで見つけてきやがったんだ)で
体をスパーン!スパーン!とやってるのを見ると、お前は昭和のおっさんかと思う。
身長2m近い30代中盤の黒人なのに、後姿が50過ぎの日本のおっさんに見える。

続きを読む

骨董市で欧米のおじちゃんが男性用着物を手にとって私に英語で話しかけてきた

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

678: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)21:27:16 ID:oxUOXjO6v
骨董市に行った時、着物のお店で品物見ていたら小柄でまるっとした欧米のおじちゃんがやってきて、茶色の素敵な男性用着物を手にとって私に英語で話しかけてきた
「この着物は自分のサイズに合うだろうか?」
多分、私が着物だったのでお店の人と間違えたんだと思う
お店の女性に聞いたら泥大島だった
許可を貰って、おじちゃんに羽織らせて見たら、少し裄が短めくらいで身幅も身丈もぴったり
羽織がセットになっていたから、少し肩を落として着たら裄も気にならない
おじちゃんの顔がぱあああって笑顔になった
「欲しい!」
と即効買おうとするので少し待ってもらい、お店の女性と一緒に汚れなど無いかチェック
新古品だったのか、仕付けのついた綺麗な状態で一安心
ついでに少し交渉した結果、帯をおまけに付けてくれることになったのを伝える
おじちゃんの笑顔が更に輝いて溶けそうだった
何度もお礼言われて照れたよ
長襦袢がぴったりのはなくて、裄が短いのになったのが心残り
着付けはインターネットで調べると言ってた
大事そうに着物の入った袋を抱えていて、物凄く和んだ

後で別のお店で奥さんらしき人一緒にいるのを見かけた
袋帯数本抱えてたけど、あれ全部買ったんだろうか?

骨董市は和む光景沢山見れるね

続きを読む

海外でチップ置く時に小さい折り紙一緒に置いとくと喜んでくれる人が多い

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

634: 名無しさん@おーぷん 2014/08/18(月)13:52:19 ID:nROUKPmaC
海外でチップ置く時に小さい折り紙一緒に置いとくと喜んでくれる人多いと聞いていたので、海外での移動時間とかに暇潰しに折ってる
実際思ってる以上に喜ばれる

普通の鶴じゃつまんないかな?と思って千代紙で4連の連鶴折ってたら、隣のおばちゃんが覗き込んできた
なんか笑顔で言ってくれてるけど英語じゃないので言葉がわからない
気に入ってくれたのかな?と思って、そのおばちゃんに「どうぞ」って渡したんだ
なんか大喜びされた
ハグもされた
すごい大事そうにバッグにしまってて、嬉しかったなぁ

日本びいきというより折り紙びいきなのかもしれない

続きを読む

海外からの観光客増えましたね

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

506: 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)21:57:58 ID:5aWFO1EZk
話をぶった切るように書くがすまん。
やっとおーぷんでのスレ見つけられた喜びで舞い上がってるんだ。
祇園祭ってやっぱなんだかんだと外人さんが多いせいか、和みが色々あったよ。
ということで京都で見かけた外人さんのなごなご。
その1
八坂神社でお参りしていると、社殿に詣でる作法とか真剣にipadで調べてやってるチャイニーズ
日本人はペコって感じで礼するのに、その人達は90度まで腰曲げて礼やって
(´・ω・`)「これであってる?」
(`・ω・´)「あってる!」
ってひそひそ確認しながらやってるの。ipad使って調べてるのがなんか微笑ましかった。
その2
舞妓体験やって人力車に乗ってテンション上げてた欧米のおねーさん。
堀の深い白塗り顔でニコニコしながら力車の人に話しかけてた。
今日雨降ったとはいえ暑かったけど、フルの着物着て暑さは大丈夫なのかむしろそっちが心配になった。
その3
デパ地下で澪にはまったのか、カゴ一杯に澪買ってる金髪のお兄さん。
そこのデパ地下300mlまでしか置いてなかったんだけど、店員さんに
(´・∀・`)「もっと多いの無いの?」
(´A`;)「申し訳ありません、うちでは取り扱ってません」
(´・ω・`)「……今度来る時仕入れといてね」
って会話をしてた。公式見たら700mlまでラインナップあったのね…家帰ってから調べて初めて知ったわ。

507: 506 2014/07/27(日)22:03:10 ID:5aWFO1EZk
澪。700mlじゃなくて750mlだった。
デパ地下で買い占めるより、また来るなら近くのスーパーでも売ってるのに…そんなに美味しいのかと思ったよ。

続きを読む

姑「私もね、ハイテクやってみたかったの」

引用元:今までにあった修羅場を語れ【その3】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403107203/

272: 名無しさん@おーぷん 2014/06/21(土)17:13:02 ID:42agnHeZ4
うちの姑は横からちまちま細かいことを指摘してくる人。
料理をしていたら、「塩ふりすぎ!」「混ぜすぎ!」と突っ込んできた。
この人、私が嫌いなのかと結構ショックを受けたことがある。
息子のテレビゲーム(1日1時間)も気にいらず、「ハイテク(ゲームのこと)ばかり遊んで!私らの時はこんなのなかったのよ!」と溜め息をついていた。

ある日、息子が宿題を終わらせて夕飯までの間、スマブラ(格闘ゲーム)をやっていたんだが、
夕飯が思っていたより早く出来上がってしまったので、息子のゲームを中断させて食べようという事になった。
姑は、「私が呼んでくる」と言って息子の部屋へ凸。

・・・のはずが何分たっても戻ってこない。どうしたんだ?と思って息子の部屋に行ってみると、

「息子ちゃん、このクッパという怪獣はどうすれば炎吐くの?」

「嫁ちゃんはどんな子使うの?」

「私も練習すれば嫁ちゃんより強くなれるかしら」

と、まさかの会話。姑、息子とスマブラやってた・・・
姑は私の存在に気づき、
「こ、これは違うのよ!あまりに画面が綺麗だからつい・・・」と、滅茶苦茶慌ててた。

続きを読む

二十年程前、台湾で「コンニチワー!」と

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

242: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)14:58:39 ID:Haqzwd2BU
古い話に便乗w
かれこれ二十年程前、職場の慰安旅行で台湾に行った
観光の合間、緑が一杯の公園で仲間数人と休んでいたら、二十メートル位離れた所から、地元大学生と思しきグループが、何やらこちらを見ながら話をしている
近付いて来るのかな?と思ったら、その場で彼等は大きな声で
「コンニチワー!」と一斉に日本語で挨拶をしてくれた
ビックリするやら嬉しいやらで、私達も仲間と一斉に「こんにちわー!」と大きな声で手振り付きでご挨拶返し
すると、きゃ~!とかワ~!とか、こちらが照れるほどの歓声がw

当時は何がなんだかよく分からなかったけれど、今にして思えば、彼等はハーリー族とやらだったのかもなと
それにしても、よくあんな遠い場所から私達を日本人だと見分けられたものだわ
会話だって聞こえる距離じゃないし、日の丸小旗も持って無かったのにw
まあ、こちらの女性陣のファッションにバブル期の名残りがあった時代なので、その辺で当たりをつけたのかも

続きを読む

俺のツレが成り上がった話

引用元:復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395985297/

96: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)15:10:55 ID:z0LkLnGdb
復讐てか、俺のツレが成り上がった話

中学のころAが転校して来た
見た目ガリガリでボロい学ラン、どう見ても貧乏だった
ウチの中学は普通の市立だったけどちょっと特殊な学ランだったのね
Aの学ランは転校して来た後もそのまんまで、そのうちクラスの一部から
学ランも買えない貧乏人と虐められるようになった

97: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)15:14:15 ID:z0LkLnGdb
ウチの中学はヤンキーとかも存在せず平和だったが番長(笑)グループはあった
俺もその中の1人で、そこそこ勉強も出来たし目立ちたがりだったし、
クラス会長もやってた、そしてウチも貧乏だった(笑)

続きを読む

兄だと思っていたのが実は父すらよく知らないレベルの遠縁の子供だった

引用元:【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395360915/

165: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)09:52:18 ID:NUYgeiCC0
兄だと思っていたのが実は父すらよく知らないレベルの遠縁の子供だったのを知った時。
兄がうちに預けられた経緯は両親もよくわからないらしい。
ある日突然父両親が当時5歳だった兄を連れて我が家にやってきて、
「何も言わずにこの子を預かりなさい!養育費はあたしらが払ってやるから!」と置いて行ったらしい。
父の祖父系列の関係らしいけど細かいことは何も聞くなと誰も教えてくれなかったらしい。
まぁ、兄の身体のいたるとこにアザがたくさんあったらしいから、そういう事なんだろうって感じだったそうだけどね。
でも、なんでハイパー遠縁の父達に白羽の矢が当たったのかは謎。
最初は両親ともそれはそれは戸惑ったらしい。
そりゃ子供を育てた事なんてない(私が生まれたのは兄が7歳の時)のに突然人見知り真っ只中の5歳児を育てろって言われたらねぇw
とりあえず父両親達に話が聞けるようになるまで預かろうって事にしたらしいけど、ある時突然父両親が事故を起こしてぽっくり。
唯一の窓口だった父両親が他界してしまったため兄の両親がだれなのか、どこに住んでるのかが一切わからなくなってしまった。

続きを読む

この国が大好きです。また来ます

引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
http://nozomi.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/

186: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)19:00:59 ID:JusZ55ku7
去年の夏に絽の小紋で出掛けた際のこと
予定まで時間があったので近くの公園のベンチに座り扇子で扇いでいたところ、大きなリュックを背負った綺麗な金髪の女性に話しかけられました
浴衣は沢山見たのですが夏の着物は珍しいので、扇子で扇いでいるところを写真に撮りたいとのことでした

英語が通じましたので少しお話をしてみましたところ、イスラエルの方で一人で旅行にいらしているとのこと
幾つかの観光地以外では宿泊先を当日まで決めずに一ヶ月ほど自由に旅をされていると聞き少し心配になりました

続きを読む


このブログについて
RSS Twitter

このエントリーをはてなブックマークに追加

Add to Google

引用していないスレッドも含め管理人が2ちゃんねるに書き込みを行う事はありません。

【このブログについて】

 管理人 隣子
モナーコイン
2ちゃんねるから新しい通貨が生まれました。
j232x46
暗号通貨?何それ?円天?
という方はこちらの漫画をどうぞ。
用語集
トメ  姑
ウト  舅
ウトメ  舅+姑
大トメ  舅か姑の母
コトメ  小姑
コトメ子  コトメの子
小梨  子供が居ない
スカ  スカッとした
ヌカ  スカまでいかない
マヤる  演技する
(北島マヤ)
シンママ  シングルマザー
24  通報(ツー・フォー)
エネ  敵(エネミー)
エネ夫  味方しない旦那
エネme  自身が敵だった
勘助  勘違い男
サイマー  多重債務者
プリン  不倫・不倫相手
偽実家  義理の実家
ぶんぶん台  分娩台
ウォーター  目が覚める
(ヘレン・ケラー)
最新コメント
お問い合わせ・ご意見
月別アーカイブ
文字の設定
    文字の大きさ
  • 太字


  • 文字の色の濃さ
  • 薄い
  • 普通
  • 濃い



AAは文字サイズ小、太字無しで正しく表示されます
記事検索