引用元:嗚咽 その2
http://natto.2ch.net/middle/kako/997/997509116.html
http://natto.2ch.net/middle/kako/997/997509116.html
71: 俺の鳴咽じゃないんだけど・・・ 01/10/27 19:24 ID:gmzxLFUU
妻の持ち物にシーズーらしき犬のぬいぐるみがいる。
なんでもそいつは妻が子どもの頃、布団の景品についてきたらしい。
20年以上一緒にいて、洗濯に洗濯を重ねて、もうボロボロなんよ。
で、あるとき、あまりのほつれ具合を見た俺が、冗談まじりに
「もうボロボロだから捨てちゃおうか」
と、うっかり言ってしまった。本当に軽い気持ちで言ってしまった。
一瞬の間を置き、妻、号泣。その後、小一時間鳴咽を漏らしていた。
俺は巨大な後悔を抱えながら、おろおろするばかりだった。
自分の馬鹿さ加減に、涙こそ出なかったものの、烈しく反省した。
俺も、子どもの頃に、親におもちゃを捨てられて悲しい思いを
したことがあるってのに。物にも魂が宿るということを知っていたのに。
物を捨てる、っていうのは、その物につまった思い出を一緒に
捨ててしまうということなんだよね。
なんでもそいつは妻が子どもの頃、布団の景品についてきたらしい。
20年以上一緒にいて、洗濯に洗濯を重ねて、もうボロボロなんよ。
で、あるとき、あまりのほつれ具合を見た俺が、冗談まじりに
「もうボロボロだから捨てちゃおうか」
と、うっかり言ってしまった。本当に軽い気持ちで言ってしまった。
一瞬の間を置き、妻、号泣。その後、小一時間鳴咽を漏らしていた。
俺は巨大な後悔を抱えながら、おろおろするばかりだった。
自分の馬鹿さ加減に、涙こそ出なかったものの、烈しく反省した。
俺も、子どもの頃に、親におもちゃを捨てられて悲しい思いを
したことがあるってのに。物にも魂が宿るということを知っていたのに。
物を捨てる、っていうのは、その物につまった思い出を一緒に
捨ててしまうということなんだよね。
続きを読む